照会先

大臣官房地方課労働紛争処理業務室
労働紛争処理業務室    
室      長   岸本武史
室長補佐   五十嵐力
(代表電話) 03(5253)1111(内線7738)
(直通電話) 03(3502)6679

「平成21年度個別労働紛争解決制度施行状況」を公表します

~総合労働相談件数 過去最高を更新 雇用調整関係事案 引き続き高止まり~

     ・総合労働相談件数        1,141,006 ( 6.1 % 増 )
     ・民事上の個別労働紛争相談件数   247,302 ( 4.3 % 増 )
     ・助言・指導申出件数         7,778件 ( 2.4 % 増 )
     ・あっせん申請受理件数        7,821件 ( 7.5 % 減 )                   【※増加率は、平成20年度実績と比較したもの。】                     
 
【ポイント】
 個別労働紛争解決制度は、平成13年10月の施行から今年で9年を迎えるが、人事労務管理の個別化等の雇用形態の変化、経済・雇用情勢の悪化等を反映し、全国の総合労働相談コーナーに寄せられた総合労働相談の件数は約114万件、民事上の個別労働紛争に係る相談件数も約25万件となり、増加率としては、年度途中にリーマンショックが発生した平成20年度と比べると低下したものの、件数としては、引き続き増加し、いずれも過去最高を更新した。
 また、助言・指導申出受付件数は約7,800件と増加し、あっせん申請受理件数は約7,800件と昨年度実績と比べて減少した。

【 参考 】
平成21年労働関係民事通常訴訟事件の新受件数 3,218 件( 平成20年 2,441件 )
平成21年労働審判事件の新受件数        3,468 件( 平成20年 2,052件 )
(ともに全国地方裁判所)