平成29年度「高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律」に基づく対応状況等に関する調査結果
厚生労働省では、このたび、「高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律」に基づく、平成29年度の対応状況等に関する調査結果を取りまとめましたので、公表します。この調査は、平成19年度から毎年度行われているもので、平成18年4月に施行された、「高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律」(高齢者虐待防止法)に基づき、全国の市町村や都道府県で行われた、高齢者に対する虐待への対応状況をまとめたものです。
【調査結果(全体像)】
養介護施設従事者等 (※1)によるもの |
養護者(※2) によるもの |
|||
虐待判断件数(※3) | 相談・通報件数(※4) | 虐待判断件数(※3) | 相談・通報件数(※4) | |
29年度 | 510件 | 1,898件 | 17,078件 | 30,040件 |
28年度 | 452件 | 1,723件 | 16,384件 | 27,940件 |
増減
(増減率)
|
58件 (12.8%) |
175件 (10.2%) |
694件 (4.2%) |
2,100件 (7.5%) |
※1 介護老人福祉施設など養介護施設または居宅サービス事業など養介護事業の業務に従事する者
※2 高齢者の世話をしている家族、親族、同居人等
※3 調査対象年度(平成29年4月1日から平成30年3月31日まで)に市町村等が虐待と判断した件数(施設従事者等による虐待においては、都道府県と市町村が共同で調査・判断した事例と、都道府県が直接受理し判断した事例を含む。)
※4 調査対象年度(同上)に市町村が相談・通報を受理した件数
※5 厚生労働省 ホーム>政策について>分野別の政策一覧>福祉・介護>介護・高齢者福祉> 高齢者虐待防止
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha/boushi/index.html
(資料1)平成29年度「高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律」に基づく対応状況等に関する調査結果[357KB]
(資料2)平成29年度「高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律」に基づく対応状況等に関する調査結果(添付資料)[443KB]
お問い合わせ先
厚生労働省老健局高齢者支援課
高齢者虐待防止係
TEL:03-5253-1111(内線3995)