平成29年11月10日

労働基準局監督課 課長補佐 立原 新
(内線5166)

年金局事業企画課 係長 津谷 宜和
(内線3577)

(代表電話) 03(5253)1111

(労働基準局監督課 直通電話)
03(3502)5308

(年金局事業企画課 直通電話)
03(3595)2770

第49回社会保険労務士試験の合格者発表

~38,685人が受験、合格率は6.8%~

 厚生労働省では、第49回社会保険労務士試験の合格者を決定しましたので、公表します。今回の試験は、8月27日に全国19都道府県の会場で実施しました。

 社会保険労務士は、労働・社会保険に関する専門家で、労働社会保険諸法令に基づく申請書類などの作成や労務管理、社会保険に関する相談・指導などを行います。

 合格者は、労働社会保険諸法令の事務に2年以上従事、または厚生労働大臣が指定した講習を修了後に、全国社会保険労務士会連合会に備える社会保険労務士名簿に登録することで、社会保険労務士となることができます。

※ 社会保険労務士登録者数は40,907 人(平成29年9月30日現在)

●結果概要及び参考資料

 【第49回社会保険労務士試験の結果概要】

(1) 受験申込者数

49,902 人

(前年51,953人、対前年 3.9%減)

うち科目免除者

1,179 人

(うち公務員特例の免除者564人)

(2) 受験者数

38,685人

(前年39,972人、対前年 3.2%減)

うち科目免除者

994人

(うち公務員特例の免除者480人)

(3) 受験率

77.5 %

(前年 76.9%)

(4) 合格者数

2,613人

(前年 1,770人)

うち科目免除者

104人

(うち公務員特例の免除者62人)

(5) 合格率

6.8%

(前年   4.4 %)

 

■合格者の受験番号は、官報と全国社会保険労務士会連合会試験センターホームページ( http://www.sharosi-siken.or.jp/ )に掲載します。また、次の場所でも閲覧できます。
  (1) 厚生労働省本省、都道府県労働局、地方厚生(支)局
  (2) 全国社会保険労務士会連合会試験センター、都道府県社会保険労務士会

■試験問題と正答は、全国社会保険労務士会連合会試験センターホームページ( http://www.sharosi-siken.or.jp/ )に掲載しています。

 

  <参考資料>