照会先
健康局結核感染症課
- 野田・高倉 (2935)
 
(代表電話) 03 (5253) 1111
(直通電話) 03 (3595) 2436
「Tokyo AMR One-Health Conference」の開催について
薬剤耐性(AMR)対策アクションプランに基づく国際協力の取組として、本年11月13日~14日に、アジア諸国の政府職員、国際機関の担当者、専門家を招聘して、「Tokyo AMR One-Health Conference (AMRワンヘルス東京会議)」を開催することになりましたのでお知らせいたします。
			
			
			1.概要
			 (1)日時 平成29年11月13日(月)~14日(火)13:00~17:00
			 (2)場所 笹川記念会館(東京都港区三田 3-12-12)
			 (3)主催 厚生労働省
			 (4)主な内容(予定)
			    ○ 11月13日(月)
			     「抗微生物薬の適正使用」をテーマに、各国の保健省・農林省AMR担当者等による国際会議を実施し、
			     各国の取組状況に関する情報共有等を行う。
			         【挨拶】高木 美智代 厚生労働副大臣(予定)
			    ○ 11月14日(火)
			     抗微生物薬適正使用やワンヘルス・サーベイランスに関する情報提供等を行う公開シンポジウムを開催。
			     【プログラム】
			      ・セッション1 基調講演:サリー・デイビス卿 英政府主席医務官
			      ・セッション2 抗微生物薬の適正使用:
			              大曲 貴夫 国立国際医療研究センター AMR臨床リファレンスセンター長 他2名
			      ・セッション3 抗微生物薬適正使用のためのワンヘルス・サーベイランス:
			              柴山 恵吾 国立感染症研究所 細菌第二部長 他2名
			
			    ※なお、特定非営利活動法人日本医療政策機構主催のサイドイベント「第3回AMRグローバル専門家会合~アクションプラン推進に向けて国内外で取るべき施策~」を、同会館にて14日(火)9:00~11:30に実施予定。
			
			2.取材について
			 (1)13日(月)の国際会議は非公開(冒頭挨拶まで頭取り可)です。
			 (2)14日(火)のシンポジウムは公開で実施します。
			    カメラ取材の位置等、取材上の留意事項は改めてお知らせします。
			    (報道関係者席を設けております。)
			     ※サイドイベントに関するお問い合わせは、以下の問い合わせ先までお願いします。
			    【サイドイベント 問い合わせ先】
			     特定非営利活動法人 日本医療政策機構
			      〒100-0004 東京都千代田区大手町1-9-2
			      大手町フィナンシャルシティ グランキューブ3F
			      TEL: 03-4243-7156  FAX: 03-4243-7378
			      e-mail:info@hgpi.org
			
			3.取材の事前登録について
			 (1)13日(月)の頭取りを行う場合は、別紙申込書をご記入の上、平成29年11月6日(月)までにFAX
			    またはE-mailにてお申し込みください。
			    【申込先】
			     Tokyo AMR One-Health2017運営事務局
			      〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-2-5 共同通信会館4F
			      TEL:03-5549-6909 FAX:03-5549-3201
			      e-mail: tokyo-amr2017@intergroup.co.jp
			 (2)14日(火)のシンポジウム参加にあたっては、以下の参加登録ウェブサイトからお申し込みください。
			    【参加登録ウェブサイト】
			http://www.tokyo-amr2017.jp
			     ※13日(月)、14日(火)の両日参加される場合は、必ず、申込書及びウェブサイトそれぞれからお申し込みください。


 

