照会先
職業能力開発局能力評価課
課長 宮本 悦子
課長補佐 名田 裕
(代表電話) 03(5253)1111(内線5968)
(直通電話) 03(3502)6958
中央職業能力開発協会
技能振興部長 奥村 伸人
振興課長 佐藤 克司
(直通電話) 03(6758)2844
報道関係者各位
第43回 技能五輪国際大会(ブラジル・サンパウロ大会)での日本選手団の成績が確定しました
~日本選手団は金メダル5個で総合3位に~
第43回 技能五輪国際大会(43rd WorldSkills Competition、主催:WorldSkills São Paulo 2015)は、8月11日(火)から8月16日(日)まで、ブラジル・サンパウロで開催されました。昨日、すべての競技で成績が確定したため * 、改めて日本選手団の成績を公表します。
日本選手は、40職種の競技に参加し、「情報ネットワーク施工」、「製造チームチャレンジ」、「自動車板金」、「電子機器組立て」、「移動式ロボット」の5職種で金メダルを獲得し、銀メダル3個、銅メダル5個、敢闘賞14個の成績を収めました。(別紙1、2参照)
この結果、日本選手団は国・地域別順位では3位となりました。
【金メダル獲得上位3カ国・地域の状況】
第1位:韓国(金メダル数13)
第2位:ブラジル(同11)
第3位:日本、オーストリア、中国、南チロル・イタリア、チャイニーズタイペイ(同5)
* 「CNCフライス盤」の成績が未発表だったため、8月18日に暫定版として日本選手団の成績を公表しました。
別紙1:2001年以降の技能五輪国際大会・日本選手団の成績状況(確定版)[24KB]
別紙2:第43回技能五輪国際大会(ブラジル・サンパウロ大会)日本代表選手の成績(確定版)[98KB]