照会先
雇用均等・児童家庭局
雇用均等政策課
課長 小林 洋子
均等業務指導室長 高橋 弘子
(代表電話)03(5253)1111(内線7842)
(直通電話)03(3595)3272
雇用均等・児童家庭局
職業家庭両立課
課長 蒔苗 浩司
育児・介護休業推進室長 飯野 弘仁
(代表電話)03(5253)1111(内線7863)
(直通電話)03(3595)3275
平成27年度「均等・両立推進企業表彰」候補企業を募集します
~女性の能力を発揮させるための取り組みや仕事と育児・介護との両立を支援する取り組みを行う企業を表彰、平成27年1月1日から応募受付~
厚生労働省では、来年1月1日から、平成27年度「均等・両立推進企業表彰」の候補となる企業の公募を開始します。
この表彰は、職場で女性の能力を発揮させるための積極的な取り組み(ポジティブ・アクション)や、仕事と育児・介護との両立を支援する取り組みを行い、他の模範となるような企業を表彰する制度で、毎年実施しています。
厚生労働大臣最優良賞、均等推進企業部門、ファミリー・フレンドリー企業部門の3種類の応募を受け付け、均等推進企業部門、ファミリー・フレンドリー企業部門については取り組み内容に応じて以下の賞を授与します。平成26年度は、女性のキャリア開発や就業継続のための取り組みを行った企業や、男性の育児休業取得の促進に取り組んだ企業など計69社が受賞しました。(資料5参照)
応募期間は、平成27年1月1日から3月31日まで(消印有効)、応募方法などは以下の通りです。
【応募の種類】 2 均等推進企業部門 3 ファミリー・フレンドリー企業部門 |
<詳細はこちら>
本文(PDF:60KB)
(資料1)「均等・両立推進企業表彰」実施要領(PDF:126KB)
(資料1 別紙1)均等・両立推進企業表彰基準(PDF:202KB)
(資料1 別紙2)両立指標(Excel:48KB)
(資料2)応募用紙(均等推進企業部門・ファミリー・フレンドリー企業部門共通)(Excel:99KB)
(資料3)応募用紙(均等推進企業部門)(Excel:248KB)
(資料4)応募用紙(ファミリー・フレンドリー企業部門)(Excel:127KB)
(資料5)平成26年度「均等・両立推進企業表彰」受賞企業一覧(PDF:64KB)
(資料6)ポジティブ・アクションとは…(PDF:229KB)
(参考資料)「均等・両立推進企業表彰」候補企業募集リーフレット(PDF:10,247KB)
(報道発表資料)平成26年度「均等・両立推進企業表彰」表彰企業決定