ホーム> 報道・広報> 報道発表資料> 2014年11月> 世界エイズデーに向けた普及啓発イベントを実施します
平成26年11月4日 【照会先】 健康局疾病対策課 課長補佐 北原 (2354) エイズ調査係 青木・住吉 (2358) (代表番号) 03-5253-1111 |
報道関係者各位
世界エイズデーに向けた普及啓発イベントを実施します
厚生労働省は、12月1日の世界エイズデーに向け、公益財団法人エイズ予防財団やエイズ関連NGO等の関係団体の協力を得て、東京・福岡において普及啓発イベントを実施します。
また、各都道府県、保健所を設置する市及び特別区においては、関係機関等と連携し、エイズに関する正しい知識の啓発活動を展開します。
■世界エイズデーとは
世界保健機関(WHO)は、1988年に世界的レベルでのエイズまん延防止と患者・感染者に対する差別・偏見の解消を図ることを目的として、12月1日を“World AIDS Day”(世界エイズデー)と定め、エイズに関する啓発活動等の実施を提唱しました。我が国としても、その趣旨に賛同し、毎年12月1日を中心にエイズに関する正しい知識等についての啓発活動を推進しており、全国各地で様々な「世界エイズデー」イベントが実施されています。
〈イベント概要〉 ※詳細は別添のとおり (1) RED RIBBON LIVE 2014 日時:平成26年11月29日(土) 18:00~21:00(予定) 会場:東京グローブ座(東京都新宿区百人町3-1-2) ※同日、渋谷駅周辺にて、街頭キャンペーン、HIV無料検査を実施予定 (2) RED RIBBON LIVE 2014 in FUKUOKA 日時:平成26年11月16日(日) 13:00~16:00(予定) 会場:イオンモール福岡イーストコート(福岡県糟屋郡柏屋町大字酒殿字老ノ木192-1) ※同日、イオンモール福岡にて、街頭キャンペーンを実施予定 |
別添
RED RIBBON LIVE 2014の実施について
1 開催日時
平成26年11月29日(土) 開場17:30 開演18:00~21:00(予定)
2 開催場所
東京グローブ座
(東京都新宿区百人町3-1-2)
3 出演者
岩本愛吉(東京大学医科学研究所教授)、押尾コータロー(アーティスト)、河口こうへい(タレント)、こにわ(タレント)、GILLE(アーティスト)、Jazztronik(アーティスト)、CHIE(タレント)、FLY OR DIE〔マキタスポーツ〕(アーティスト)、ホリ(タレント)、YANAGIMAN(アーティスト)、遼河はるひ(タレント)などの賛同者が多数参加(50音順)
※随時、告知サイトにて出演者情報を更新予定
4 実施内容
ラジオDJ山本シュウの呼び掛けに賛同したアーティスト、タレントたちが東京グローブ座に集結。トークとライブにより、イベントを通じて幅広い世代の人々に予防啓発のメッセージを発信
(1) 山本シュウを司会として、タレントなどによるHIV/AIDSに関するトーク
(2) アーティストによるライブ
(3) イベントの模様をインターネット(ニコニコ動画)により生中継 (予定)。後日、一部動画をアーカイブ配信(予定)。
※告知サイトに生中継、配信を行うサイトのリンクを掲載
5 参加費
無料(抽選による招待制)
6 参加方法
募集期間 11月2日(日)21:00 ~ 11月16日(日)23:59
抽選で500名を招待
告知サイト 「レッドリボンライブ」オフィシャルサイト
http://redribbonlive.net/
7 総合プロデュース・司会
山本シュウ
8 主催
厚生労働省
RED RIBBON LIVE 2014 in FUKUOKAの実施について
1 開催日時
平成26年11月16日(日) 13:00~16:00(予定)
2 開催場所
イオンモール福岡 イーストコート(福岡県糟屋郡柏屋町大字酒殿字老ノ木192-1)
3 出演者
eT(アーティスト)、佐々木カルパッチョ(タレント)、芹那(タレント)、中西圭三(アーティスト)、Natural Radio Station(アーティスト)、深町健二郎(アーティスト、タレント)、BASEBALL☆GIRLS(アーティスト)、YANAGIMAN(アーティスト)、山本政弘(九州医療センター AIDS/HIV総合治療センター部長)などの賛同者が多数参加
※随時、告知サイトにて出演者情報を更新予定
4 実施内容
ラジオDJ山本シュウの呼び掛けに
賛同したアーティスト、タレントたちがイオンモール福岡に集結。トークとライブにより、イベントを通じて幅広い世代の人々に予防啓発のメッセージを発信
(1) 深町健二郎、山本シュウを司会として、タレントなどによるHIV/AIDSに関するトーク
(2) アーティストによるライブ
5 参加費
無料(当日参加可能)
6 総合プロデュース・司会
山本シュウ
7 主催
厚生労働省
街頭キャンペーンの実施について
【東 京】
1 日時
平成26年11月29日(土)13:00~15:00(予定)
※荒天時は中止する場合あり。
2 場所
渋谷駅 ハチ公前周辺
3 参加団体
厚生労働省、公益財団法人エイズ予防財団、東京都、渋谷区、民間企業、NGO、学生ボランティア等(予定)
4 実施内容
公益財団法人エイズ予防財団作成のパンフレット、コンドーム等をセットにして配布
【福 岡】
1 日時
平成26年11月16日(日)12:30~15:30(予定)
2 場所
イオンモール福岡イーストコート周辺
3 参加団体
厚生労働省、福岡県等
4 実施内容
自治体作成啓発資材、公益財団法人エイズ予防財団作成のパンフレット等をセットにして配布
HIV無料検査の実施について
1 日時
平成26年11月29日(土)11:00~18:00(受付は11:00~15:30)(予定)
※検査は事前予約制とし、先着100名までとします。
2 場所
シブヤ・ネクサス
東京都渋谷区道玄坂2-9-9 梅原ビル6階
JR 渋谷駅ハチ公口徒歩2分
3 検査主体
公益財団法人エイズ予防財団、特定非営利活動法人HIVと人権・情報センター、渋谷区保健所(共催)
4 検査の種類
即日検査(検査結果は当日お知らせします。)
5 予約方法
事前予約制
予約受付期間 11月4日(火)~11月28日(金)
予約受付時間 12:00~18:00(月曜日から金曜日まで、祝日を除く)
電話番号03-5259-0255にご連絡の上、検査の時間等の予約をお願い
します。
※当日、予約枠に空きがある場合、会場でも受付可能です。
その他啓発及び情報提供について
1 エイズ啓発ポスターの掲示
全国的な啓発活動の推進を図るため、ポスターコンクールを実施し、小学生、中学生、高校生、一般の4部門から選出された作品の中から決定した啓発ポスターを、官公庁、地方公共団体、エイズ治療拠点病院、映画館等に掲示する。
2 厚生労働省ホームページ
による啓発
厚生労働省ホームページにおいて、
次のような情報発信を行う。
(1) 世界エイズデーの概要
(2) 厚生労働省が主催するイベント等の案内
厚生労働省ホームページ
https://www.mhlw.go.jp/
3 「レッドリボンライブ」オフィシャルサイトによる啓発
「レッドリボンライブ」オフィシャルサイトにおいて、次のような情報発信を行う。
(1) RED RIBBON LIVE 2014 ほかレッドリボンライブに関する案内
(2) 著名人のエイズ啓発に関するメッセージやコメント等の掲載
(3) その他HIV/AIDSの予防啓発に関する情報の掲載
「レッドリボンライブ」オフィシャルサイト
http://redribbonlive.net/
4 エイズ予防情報ネット
エイズ予防情報ネット(API-Net)において、通常の予防啓発に関する情報に加えて、世界エイズデー前後の期間に全国の自治体で実施されるイベントやHIV検査・相談の実施体制等について情報提供を行う。
エイズ予防情報ネット(API-Net)
http://api-net.jfap.or.jp/