照会先

医薬食品局食品安全部

企画情報課検疫所業務管理室

検疫業務係長  大塚 憲孝

食品衛生専門職 杉本 昌生 (2468)

(代表電話) 03(5253)1111

(直通電話) 03(3595)2333

報道関係者各位

黄熱の予防接種を受けられる施設・日時が増えました

~ワールドカップ観戦でブラジルへの渡航予定者に黄熱の予防接種を推奨しています。接種は事前予約制。余裕をもって計画的に接種を~

厚生労働省では、今年6月にサッカーワールドカップが開催されるブラジルで渡航者が黄熱に感染する可能性があることから、渡航を予定する方に、早めの黄熱予防接種を呼びかけています。このたび、予防接種を行っている施設に東京医科大学病院が加わり、合わせて26カ所となりました。また、(独)国立国際医療研究センター病院の接種日時に追加がありましたのでお知らせします。

【追加した接種場所・接種日時(下線部分)】

接種場所

予約先・受付時間

接種日時

住所

東京医科大学病院

03-5339-3137

(渡航者医療センター)

平日16:00~17:00

毎週金曜日 午後

東京都新宿区西新宿6-7-1

( 独)国立国際医療研究センター病院

03-3202-1012

(国際感染症センター

 トラベルクリニック)

平日15:00~17:00

毎週火曜日 午前

毎週水曜日 午前

毎週木曜日 午前・午後

東京都新宿区戸山1-21-1

 

【黄熱の予防接種の注意点】

 

・事前予約制(渡航ピーク時は混み合う恐れあり。早めの予約を)
・全国26カ所の接種機関でのみ接種可能
・生ワクチンのため、接種後4週間は他のワクチンを接種できない
・接種料金は1万円程度
・予防接種証明書は接種10日後から10年間有効

 

別添:PDF 『黄熱の予防接種を受けましょう』(リーフレット・平成26年1月改訂)

参考: ワールドカップ観戦でブラジルへ渡航される方へ(検疫所ホームページ)

          別ウィンドウで開く https://www.forth.go.jp/news/2013/12101510.html