平成30年度こいのぼり掲揚式
厚生労働省は、児童福祉週間※1(こどもの日から1週間)の実施に先駆け、こいのぼり掲揚式を行いました。
本掲揚式には、加藤厚生労働大臣が出席し
「先ほど、みなさんと一緒に揚げたこいのぼりの鯉は、なんでもよく食べて大きくなるお魚だそうです。
皆さんもしっかり食べて大きく元気に育ってください。
私もみなさんが元気でいられるように、お仕事をがんばっていきます」
と挨拶をしました。
加藤厚生労働大臣は、保育園児、横綱鶴竜(大相撲三月場所優勝力士)、さかなクン(東京海洋大学客員准教授)、くまモン(熊本県PRマスコットキャラクター)と共に「こいのぼり」と「『児童相談所全国共通ダイヤル189』※2を広く周知するための吹き流し」を掲揚し、こいのぼりの歌を合唱しました。
また、同式典の中で、平成30年度児童福祉週間標語最優秀作受賞者の厚生労働大臣表彰を行いました。
加藤厚生労働大臣は、最優秀作品受賞者の伊藤里空乃さんに表彰状を手渡しました。
平成30年度児童福祉週間標語の最優秀作品は「あと一歩 力になるよ その思い」です。
厚生労働省では、子どもが健やかに成長することを願い、こいのぼり掲揚式を1958(昭和33)年から毎年行っており、保育園児や大相撲力士などを招待しています。
- ※1児童福祉週間
- ※2児童相談所全国共通ダイヤル
子ども家庭局子育て支援課