- ホーム >
 - サイト閲覧支援ツール
 
サイト閲覧支援ツール
視力の弱い方、高齢の方、パソコン初心者の方でも快適に閲覧できます
「音声読み上げ/文字拡大/画面配色切り替えサービス」の概要について
「音声読み上げ/文字拡大/画面配色切り替えサービス」とは、視力の弱い人や高齢の方、パソコン初心者等向けに厚生労働省ホームページを閲覧する際に、簡単な操作で以下の機能をご利用できるツールです。

利用方法
(1)「サイト閲覧支援ツール起動」をクリックします。

(2)「同意して使用する」をクリックします。

(3)支援ツールのメニューバーが表示されます。

機能概要
画面上部のメニューバーに基本的な支援機能が表示されます。

 テキストを読上げます。マウスを置いた段落から読上げます。一部のPDFファイルの読上げに対応します。
 文字を拡大します。画面下部に窓が開いて拡大文字を表示します。文字拡大による画面のレイアウト崩れは発生しません。
 背景色と文字色を変更します。
 マウスカーサーの位置を十字ルーラーで表示して見やすくします。文章の下線代わりにも利用できます。クリックで表示/非表示が選択できます。
 漢字にふりがなを表示します。ふりがなを表示する検字レベルは詳細設定画面で選べます。
 読字障害者が使用する色眼鏡に代わる機能です。続けてクリックすることで3色
に切替えられます。
 詳細設定ができます。(個人設定を行う設定画面が別画面で開きます)
 操作方法の説明ページを開きます。
 メニューバーを最小化します。(個人設定後メニューバーを最小化します)
動作環境
| 
         OS  | 
        
         ブラウザ  | 
    
|---|---|
| 
         Microsoft Windows7以降  | 
        
         IE11, Firefox, Google Chrome, Edge  | 
    
| 
         Mac OS X 10.9以降  | 
        
         Safari  | 
    
| 
         Android 4.4以降  | 
        
         Google Chrome,  | 
    
| 
         iOS 7以降  | 
        
         Safari  | 
    
注意事項
- 「音声読み上げ/文字拡大サービス」は、インターネットに接続している間だけしかご利用できません。
 - 合成音声による読み上げは正確に行われない場合があります。例えば、人名・地名・固有名詞、及び略語・英語などがあげられます。
 - 「音声読み上げ/文字拡大サービス」をご利用できるのは、厚生労働省ホームページ及び下記のコンテンツのテキストページのみとなります。また、厚生労働省ホームページに掲載されているページであっても、 当該ページから他の機関へリンクを設定している場合などは、ご利用できません。
 
音声読み上げ/文字拡大サービスの詳しい説明・使い方
「音声読み上げ/文字拡大サービス」についての、ご質問等
https://www.mhlw.go.jp/form/pub/mhlw01/getmail よりお問い合わせください。

