ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 健康・医療 > 食品 > 「健康食品」のホームページ > 健康被害情報・無承認無許可医薬品情報
健康被害情報・無承認無許可医薬品情報
「いわゆる健康食品」による健康被害事例
都道府県等から報告を受けた健康被害事例のうち、医薬品成分が検出されたもの以外の事例については、「いわゆる健康食品」による事例として取扱います。
- ※病気等により身体に不安を抱えている方は、健康食品を摂取する場合は事前に摂取の可否等について医療機関に相談してください。
サウロパス・アンドロジナス(別名アマメシバ)を含む粉末剤、錠剤等の剤型の健康食品関係(平成15年5月〜9月)
-
都道府県等から報告されたいわゆる健康食品に係る健康被害事例について(お知らせ)(平成15年5月30日)
-
都道府県等から報告されたいわゆる健康食品に係る健康被害事例について(お知らせ)(平成15年8月4日)
-
都道府県等から報告されたいわゆる健康食品に係る健康被害事例について(お知らせ)(平成15年8月22日)
-
アマメシバの粉末等に係る食品衛生法第4条の2第2項の適用に関する食品安全委員会への食品健康影響評価依頼について(平成15年8月29日報道発表資料)
-
「サウロパス・アンドロジナス(別名アマメシバ)を含む粉末剤、錠剤等の剤型の加工食品」の販売禁止について [510KB](平成15年9月5日・食品衛生法第7条の適用)
-
「サウロパス・アンドロジナス(別名アマメシバ)を含む粉末剤、錠剤等の剤型の加工食品の販売禁止」のQ&A
D−ソルビトールを多量に添加した健康食品関係(平成15年8月〜10月)
雪茶関係(平成15年12月)
シンフィツム(いわゆるコンフリー)及びこれを含む食品関係(平成16年6月)
その他の事例
外国でいわゆる健康食品やサプリメントとして販売されている製品についての情報はこちらもご確認ください。
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 健康・医療 > 食品 > 「健康食品」のホームページ > 健康被害情報・無承認無許可医薬品情報