#10医系技官Voice
「目の前の患者さんの役に立ちたい」から「日本や世界の公衆衛生の向上」へ
在フィリピン日本国大使館 一等書記官青木 史子AOKI Fumiko
小児科医として勤務後、平成28年に厚生労働省に入省。健康局健康課(健康増進施策)や医政局医事課試験免許室(国家試験作成)で勤務後、環境省に出向。石綿健康被害対策室(アスベスト関連疾患対策)や放射線健康管理担当参事官室(福島第一原発事故後の健康管理)を経て、令和5年度より現職。
#10医系技官Voice
小児科医として勤務後、平成28年に厚生労働省に入省。健康局健康課(健康増進施策)や医政局医事課試験免許室(国家試験作成)で勤務後、環境省に出向。石綿健康被害対策室(アスベスト関連疾患対策)や放射線健康管理担当参事官室(福島第一原発事故後の健康管理)を経て、令和5年度より現職。
学生時代から、小児科医になりたいと考えていました。限りない可能性に満ちた子供たちが、笑顔でのびのびと成長できるように、医療の面から子供たちやそのご家族を支えたいと思ったためです。小児科医としての勤務は、嬉しいことも数多くありましたが、考えさせられる場面も多くありました。特にNICUでの勤務は、赤ちゃんだけでなくご家族の人生も合わせて、医療の正解に悩む例を複数経験しました。疾病罹患後の医療に加えて、可能な限り罹患前に予防をしたいと思ったことや、子どもに疾病や障害があっても、本人も家族も幸せに暮らせるためには何が必要だろうかと考える中で、保健や福祉といった観点にも関心がわき、厚生労働省の医系技官という職業にたどり着きました。
人生でやってみたいこと、興味があること、色々あると思います。可能性を自分で狭めることなく、思い切って試してみると、予想もしなかった世界が拡がるかもしれません。厚生労働省への一歩は、きっと幅広い経験と新たな視野につながる、大きな一歩になると思います。日本や世界の方々の健康を一緒に考え、支えるために貢献したいと思ってくれる皆さんをお待ちしています。