照会先
雇用環境・均等局 勤労者生活課労働者協同組合業務室
課長:大隈 俊弥
室長:水野 嘉郎
(代表電話)03-5253-1111
(内線5520)
(直通電話)03-3595-3189
報道関係者各位
「労働者協同組合周知フォーラム(東日本ブロック)」を開催します
~労働者協同組合を活用した新しい働き方が広がっています~
厚生労働省は、令和6年1月28日(日)、埼玉県さいたま市において、労働者協同組合周知フォーラム(東日本ブロック)を開催します。
労働者協同組合(※)については、令和4年10月の法人制度スタート後、荒廃山林を整備したキャンプ場の経営、葬祭業、成年後見支援、家事代行、給食づくり、高齢者介護など、地域のニーズに応じて様々な事業が行われています。こうした動きの中で、女性や高齢者、働きづらさを抱えた方々などの就業機会の創出につながる取組が生まれてきています。
今年度第2回目となる本フォーラムでは、第1回と同様に、有識者による基調講演や活動中の労働者協同組合による事例紹介を通じて、地域の課題解決に向けた活動の選択肢として今後ますます期待される労働者協同組合の魅力と可能性をお伝えします。
当日のフォーラムは、現地参加とオンライン参加のハイブリッド形式で実施します。詳細は以下の開催概要やリーフレットをご参照ください。
(※)労働者が組合員として出資し、その意見を反映して、自ら従事することを基本原理とする法人制度
労働者協同組合(※)については、令和4年10月の法人制度スタート後、荒廃山林を整備したキャンプ場の経営、葬祭業、成年後見支援、家事代行、給食づくり、高齢者介護など、地域のニーズに応じて様々な事業が行われています。こうした動きの中で、女性や高齢者、働きづらさを抱えた方々などの就業機会の創出につながる取組が生まれてきています。
今年度第2回目となる本フォーラムでは、第1回と同様に、有識者による基調講演や活動中の労働者協同組合による事例紹介を通じて、地域の課題解決に向けた活動の選択肢として今後ますます期待される労働者協同組合の魅力と可能性をお伝えします。
当日のフォーラムは、現地参加とオンライン参加のハイブリッド形式で実施します。詳細は以下の開催概要やリーフレットをご参照ください。
(※)労働者が組合員として出資し、その意見を反映して、自ら従事することを基本原理とする法人制度
1.日時
令和6年1月28日(日) 13:00~16:00
13:00~13:35 挨拶、都道府県・市町村の取組紹介
13:35~14:05 基調講演
14:20~16:00 事例紹介(パネルディスカッション形式)
2.会場
一般財団法人埼玉県勤労者福祉センター ときわ会館 5階大ホール(埼玉県さいたま市浦和区常盤6-4-21)
※オンラインでの参加も可能です
3.参加費
無料(事前の参加申し込みが必要です)
4.その他
詳細や参加申し込みは以下をご覧ください。
厚生労働省特設サイト「知りたい!労働者協同組合法」
https://www.roukyouhou.mhlw.go.jp/forum/forum_higashinihon
労働者協同組合法のパンフレットはこちら
労働者協同組合法パンフレット[5.5MB]
令和6年1月28日(日) 13:00~16:00
13:00~13:35 挨拶、都道府県・市町村の取組紹介
13:35~14:05 基調講演
14:20~16:00 事例紹介(パネルディスカッション形式)
2.会場
一般財団法人埼玉県勤労者福祉センター ときわ会館 5階大ホール(埼玉県さいたま市浦和区常盤6-4-21)
※オンラインでの参加も可能です
3.参加費
無料(事前の参加申し込みが必要です)
4.その他
詳細や参加申し込みは以下をご覧ください。
厚生労働省特設サイト「知りたい!労働者協同組合法」
https://www.roukyouhou.mhlw.go.jp/forum/forum_higashinihon
労働者協同組合法のパンフレットはこちら
労働者協同組合法パンフレット[5.5MB]
関連情報
労働者協同組合法の詳細や審議会における審議状況については、以下のリンク先をご参照ください。