年金公的年金シミュレーター よくあるご質問(Q&A)
Q. 公的年金シミュレーターとは、どのようなツールですか?
- A. 公的年金シミュレーターは、厚生労働省が開発中の年金額簡易試算ツールです。(令和4年4月下旬開設予定)
令和2年の年金法改正で、受給開始年齢の選択肢の拡大や被用者保険の適用拡大が進められる中、改正内容を踏まえた仕組みの下で、PCやスマートフォンを用いて、自分の将来の年金額を簡単に試算できるツールを提供するものです。
公的年金シミュレーターの特徴は、次のとおりです。
① ねんきん定期便の二次元コード情報を利用するなどして、老齢年金の年金額を簡単に試算することができます。
② 働き方・暮らし方の変化によって年金額にどのような変化が生じるか、直感的な操作でシミュレーションできます。
③ 利用に際して、ID・パスワードの登録は必要なく、また個人情報は記録、保存されません。
※ この他、年金受給開始時点における税・保険料の大まかなイメージを示す機能も付属しています。
Q. 公的年金シミュレーターは、どのような人を利用対象にしていますか?
- A. 将来の働き方・暮らし方や、受給可能な年金額を試算したい方を利用対象としており、若年世代を始め、幅広い年代の方に利用いただくことを想定しています。
※ 日本年金機構以外の機関からねんきん定期便が送付されている方(公務員の方等)は、定期便の二次元コード情報を通じたアクセスはできませんが、暮らし方・働き方を入力することにより、シミュレーターを利用することが可能です。(年金額は第1号厚生年金被保険者と同様の計算式で試算されます。)
Q. 公的年金シミュレーターは、PC、スマートフォンで利用可能ですか?
- A. PC、スマートフォンともに利用可能です。ねんきん定期便の二次元コードをスマートフォンのリーダー機能で読み込んでアクセスできるほか、公的年金シミュレーターのウェブサイトにアクセスすることにより利用できます。
※ 公的年金シミュレーターにアクセスできる二次元コードは、令和4年4月以降に送付されるねんきん定期便に掲載されています。
Q. 公的年金シミュレーターは、いつから利用できますか?
- A. 公的年金シミュレーターの開設は、令和4年4月下旬を予定しています。
Q. 公的年金シミュレーターでは、実際に受け取れる年金額が表示されるのですか。より正確な年金見込み額の確認をする場合は、どうすればいいですか?
- A. 公的年金シミュレーターは、年金額を簡易に試算することを目的としており、実際の年金額とは必ずしも一致しません。より正確な年金見込み額の確認をする場合には、日本年金機構の「ねんきんネット」の活用をご検討ください。
ねんきんネットURL(日本年金機構)
https://www.nenkin.go.jp/n_net/index.html