介護の日・福祉人材確保重点実施期間
介護の日とは

意見公募を行った結果、最も支持の多かった次の名称と日にちとしました。
「いい日、いい日、毎日、あったか介護ありがとう」を念頭に、「いい日、いい日」にかけた、覚えやすく、親しみやすい語呂合わせとなっています。
ページの先頭へ戻る
福祉人材確保重点実施期間
この取組みの一貫として、
11月4日から11月17日までを「福祉人材確保重点実施期間」として設定し、
関係機関と連携して、福祉・介護サービスの意義の理解を一層深めるための普及啓発及び福祉人材の確保・定着を促進するための取組に努めることとしています。 ページの先頭へ戻る介護のしごと魅力発信等事業の取組
将来にわたって必要な介護サービスを安心して提供できるよう、介護人材を確保することは喫緊の課題であり、人材の裾野の拡大を進めて多様な人材の参入促進を図ることが必要であることから、平成30年度以降、介護の仕事のイメージや社会的評価の向上、理解の促進を図るため、介護の仕事の魅力発信に関する取組を実施してきました。
本事業にて、作成されたコンテンツについてご紹介いたします。(外部サイトにリンクしています。)
各採択事業者のコンテンツはこちらのサイトやニュースレターにも集約されております。
特設サイト
介護の仕事魅力発信ポータル「知る。わかる。介護のしごと」(楽天グループ株式会社)
![]() |
|
介護に関わる仕事の最新情報と魅力を発信することを目的に、人気マンガ家とのタイアップコンテンツ、現役職員や転職者のリアルな声など、多様なコンテンツを掲載するポータルサイトです。
さらに、全国の都道府県が実施する魅力発信の取り組みや支援制度、公的求人サイト情報も網羅し、介護に関わる仕事への理解促進を図ります。 |
KAIGO LEADERS SCHOOL(株式会社Blanket)
![]() |
|
介護・福祉分野に特化したコミュニティ型オンラインスクール「KAIGO LEADERS SCHOOL」が10月に開校しました。10月5日(日)に開催したキックオフイベントや講座の動画を一部公開中です。 |
ニュースレター
令和7年度介護のしごと魅力発信等事業ニュースレター(なるほどカイゴ)(PwCコンサルティング合同会社)
![]() |
![]() |
タイアップ記事
anan WEB(株式会社マガジンハウス)
■移住して実現! 鞆の浦で“自分らしい介護”を届ける24歳の物語(10/16公開)
■介護の仕事も自分らしく! 東京・三鷹で働く三者三様の働き方ケーススタディ(10/23公開)
POPEYE WEB(株式会社マガジンハウス)
■介護の仕事のことをちゃんと知ってみないか?(10/16公開)
■クリエイターたちの、福祉に関わる仕事。(10/23公開)
イベント
ケアするしごとツアー(株式会社マガジンハウス)
ケアリングノーベンバー2025(株式会社マガジンハウス)
社会福祉HERO'S(社会福祉法人全国社会福祉協議会)
![]() |
|
社会福祉の魅力を全国に発信する若手スタッフのプレゼンコンテスト「社会福祉HERO’S」、今年も開催決定! |
動画等
短編映画「もう一歩」(一般社団法人KAiGO PRiDE)

全国の現役介護職らと共にクリエイティブの力で介護の魅力を発信するKAiGO PRiDEが、介護職の声をもとに短編映画「もう一歩」を制作しました。介護の専門性や現場のリアルを伝える内容で、上映と介護職アンバサダーによるトークショーを組み合わせ、介護の価値と魅力を多面的に発信しています。
映画と語りを通じて、介護への理解と共感を広げています。
【予告】能登・輪島 福祉と復興の記録「つながりが、生きる力になる」(社会福祉法人全国社会福祉協議会)
![]() |
介護のしごとPR動画(社会福祉法人全国社会福祉協議会)
![]() |
![]() |
![]() |
福祉人材センター・バンクの取組
全国の福祉人材センター・バンクでは、「介護の日」およびその前後の期間において開催される関連イベントについて情報収集を行い、一覧にまとめています。(外部サイトにリンクしています。)
令和7年度「介護の日」関連イベント一覧
都道府県における取組
介護現場におけるハラスメント対策
社会・援護局福祉基盤課福祉人材確保対策室
マンパワー企画係
TEL:03-5253-1111(内線2597)





















































