- ホーム >
- 政策について >
- 審議会・研究会等 >
- 情報化担当参事官室が実施する検討会等 >
- 医療情報ネットワーク基盤検討会(第23回以前は医政局のページをご覧ください) >
- 第29回医療情報ネットワーク基盤検討会(開催案内)
公開
頭撮り可
照会先
平成28年2月3日(水)
政策統括官付情報政策担当参事官室
政策企画官 高木 有生(内線2242)
室長補佐 佐藤 勉(内線7781)
(代表電話) 03-5253-1111
(直通電話) 03-3595-2427
第29回医療情報ネットワーク基盤検討会(開催案内)
処方せんの電子化の普及に向けた運用のガイドラインを検討するため、医療情報ネットワーク基盤検討会を開催します。
(※1) 日本再興戦略2015(平成27年6月閣議決定)の中短期工程表では、平成27年度末までに電子処方せんの運用のためのガイドラインを策定することとされている。
(※2) 医療情報ネットワーク基盤検討会(座長:大山永昭 東京工業大学教授)は、医療情報を安全にやりとりするための技術的な課題や運用管理の課題について検討を行う。(構成員は別添1)
記
1.日時
平成28年2月10日(水)10:00~12:00
2.場所
中央合同庁舎第5号館 専用第12会議室(12階)
(東京都千代田区霞ヶ関1-2-2)
3.議題
(1)電子処方せんの運用ガイドライン(案)について
(2)その他
4.傍聴の申込み方法
(1) 傍聴を希望する場合は、別添2傍聴申込書に傍聴希望者の1「氏名」、2「フリガナ」、3「勤務先又は所属団体」、4「電話番号」、5「FAX番号」、6「メールアドレス」を記載の上、標題「第29回医療情報ネットワーク基盤検討会の傍聴希望」として平成28年2月8日(月)12:00までにFAX(03-3595-1624)又は電子メール(iryotkenkyukai@mhlw.go.jp)にてお申込み下さい。なお、電話によるお申込みはお受けしておりません。
(2) 希望者が多数の場合は抽選となりますので、傍聴できない場合があります。
申し込まれた方のうち、傍聴できない場合は、平成28年2月9日(火)までに当方から連絡いたします。(傍聴可能な方については、特段御連絡いたしません。)
別添1医療情報ネットワーク基盤検討会構成員[56KB]
別添2傍聴申込書[10KB]



