- ホーム >
- 政策について >
- 審議会・研究会等 >
- 労働基準局が実施する検討会等 >
- ストレスチェック項目等に関する専門検討会 >
- 第1回ストレスチェック項目等に関する専門検討会 資料
照会先
労働基準局安全衛生部労働衛生課
産業保健支援室
(担当・内線)
中央労働衛生専門官 寺島(5492)
(代表電話) 03(5253)1111
(直通電話) 03(3502)6755
第1回ストレスチェック項目等に関する専門検討会 資料
平成26年7月7日(月)
15:30~17:30
中央合同庁舎第4号館 共用108会議室
議事次第
- 1.開会
- 2.議題
- (1)ストレスチェックの項目、ストレスチェックの結果の評価等
(2)その他
- 3.閉会
配布資料
資料1 ストレスチェック項目等に関する専門検討会開催要綱及び参集者名簿(PDF:104KB)
資料2 改正労働安全衛生法に基づくストレスチェック制度の概要(PDF:231KB)
資料3 ストレスチェック制度の趣旨・目的について(PDF:173KB)
資料4 ストレスチェック制度に係る今後のスケジュール(案)(PDF:94KB)
資料5 本検討会の論点について(案)(PDF:47KB)
資料6 第1回検討会の論点について(案)(PDF:126KB)
資料7 職業性ストレス簡易調査票の項目を基にした「精神的健康に着目した職場のリスク評価手法の取入れ等に関する調査研究報告書」の提案内容(PDF:101KB)
資料8 精神的健康に着目した職場のリスク評価手法の取入れ等に関する調査研究報告書(PDF:329KB)
資料9 ストレスチェックに関する主な研究経緯等(PDF:162KB)
参考資料
参考資料1 労働安全衛生法の一部を改正する法律(平成26年法律第82号)(PDF:70KB)
参考資料2 第186回国会衆議院及び参議院各厚生労働委員会における附帯決議(PDF:66KB)
参考資料3 平成7~11年度「労働の場におけるストレス及びその健康影響に関する研究」報告書(平成12年3月・東京医科大学・加藤正明)(PDF:5,352KB)
参考資料4 厚生労働科学研究「職場環境等の改善によるメンタルヘルス対策に関する研究」(職業性ストレス簡易調査票を用いたストレスの現状把握のためのマニュアル)(平成17年6月・東京医科大学・下光輝一)(PDF:1,413KB)
参考資料5 健診におけるメンタルヘルスチェックから事後指導—平成22年度全衛連メンタルヘルスサービス実施結果報告と考察—(平成24年5月・東京臨海病院・荒井稔)(PDF:601KB)
参考資料6 ストレスに関連する症状・不調として確認することが適当な項目等に関する調査研究報告書(平成22年10月・(独)労働安全衛生総合研究所)(PDF:1,028KB)
参考資料7 「ストレスに関連する症状不調の確認項目の試行的実施」(平成23年10月・(独)労働安全衛生総合研究所)(PDF:1,204KB)
参考資料8 行政要請研究「ストレスチェックが職場の産業保健に与える影響などに関する実証研究」報告書(速報版)(平成25年12月・ (独)労働安全衛生総合研究所)(PDF:411KB)
参考資料9 「労働者のメンタルヘルス不調の第一次予防の浸透手法に関する調査研究」(平成21~23年・東京大学・川上憲人)(PDF:3,444KB)
参考資料10 「精神的健康に着目した職場のリスク評価手法の取り入れ等に関する事業」に係るデータ解析報告書(平成25年・中災防・東京医科大)(PDF:7,325KB)