平成30年度高齢者医療運営円滑化等補助金における「レセプト・健診情報等を活用したデータヘルスの推進事業」の実施に係る公募について
平成30年度高齢者医療運営円滑化等補助金における「レセプト・健診情報等を活用したデータヘルスの推進事業」の情報については、本ページに随時更新していきます。
選考結果
平成30年度「レセプト・健診情報等を活用したデータヘルスの推進事業」において、34事業の応募がありました。
外部有識者等による選定委員会にて厳正な審査を行った結果、下記の応募者を採択先として決定いたしましたので、お知らせいたします。
平成30年度 採択組合一覧[51KB]
外部有識者等による選定委員会にて厳正な審査を行った結果、下記の応募者を採択先として決定いたしましたので、お知らせいたします。
平成30年度 採択組合一覧[51KB]
採択組合 事業概要
事業報告(サマリー)
- 【事業報告(サマリー)】グラクソ・スミスクライン健康保険組合[2.6MB]
- 【事業報告(サマリー)】ディスコ健康保険組合[2.7MB]
- 【事業報告(サマリー)】新興プランテック・ニイガタ健康保険組合[1.7MB]
- 【事業報告(サマリー)】北陸銀行健康保険組合[3.2MB]
- 【事業報告(サマリー)】トーマツ健康保険組合[2.8MB]
- 【事業報告(サマリー)】日揮健康保険組合[1.7MB]
- 【事業報告(サマリー)】エーアンドエーマテリアル健康保険組合[2.2MB]
- 【事業報告(サマリー)】花王健康保険組合[3.9MB]
- 【事業報告(サマリー)】豊島健康保険組合[1.6MB]
- 【事業報告(サマリー)】大同特殊鋼健康保険組合[3.6MB]
- 【事業報告(サマリー)】すかいらーくグループ健康保険組合[2.1MB]
- 【事業報告(サマリー)】ボッシュ健康保険組合[2.7MB]
- 【事業報告(サマリー)】日本航空健康保険組合[2.6MB]
公募説明会
本公募事業の説明会を次の日程にて実施いたします。
担当者より事業内容及び申請手続きについて説明しますので、お気軽にご参加ください。
【第1回説明会(保険者対象)】
日時:平成30年5月8日(火) 11:00~12:00
場所:中央合同庁舎第5号館 専用第22会議室(18階)
申込期限:平成30年4月27日(金)
【第2回説明会(保険者対象)】
日時:平成30年5月11日(金) 11:00~12:00
場所:中央合同庁舎第5号館 専用第22会議室(18階)
申込期限:平成30年5月7日(月)
【第3回説明会(保険者対象)】
日時:平成30年5月11日(金) 13:30~14:30
場所:中央合同庁舎第5号館 専用第22会議室(18階)
申込期限:平成30年5月7日(月)
【第4回説明会(ヘルスケア事業者対象)】
日時:平成30年5月14日(月) 10:30~11:30
場所:中央合同庁舎第5号館 専用第22会議室(18階)
申込期限:平成30年5月8日(火)
担当者より事業内容及び申請手続きについて説明しますので、お気軽にご参加ください。
【第1回説明会(保険者対象)】
日時:平成30年5月8日(火) 11:00~12:00
場所:中央合同庁舎第5号館 専用第22会議室(18階)
申込期限:平成30年4月27日(金)
【第2回説明会(保険者対象)】
日時:平成30年5月11日(金) 11:00~12:00
場所:中央合同庁舎第5号館 専用第22会議室(18階)
申込期限:平成30年5月7日(月)
【第3回説明会(保険者対象)】
日時:平成30年5月11日(金) 13:30~14:30
場所:中央合同庁舎第5号館 専用第22会議室(18階)
申込期限:平成30年5月7日(月)
【第4回説明会(ヘルスケア事業者対象)】
日時:平成30年5月14日(月) 10:30~11:30
場所:中央合同庁舎第5号館 専用第22会議室(18階)
申込期限:平成30年5月8日(火)
申込方法
メール本文に必要事項を記載のうえ、下記アドレス宛送付してください。
E-mail:kenpoaddress★mhlw.go.jp
※迷惑メール防止のため、メールアドレスの一部を変えています。「★」を「@」に置き換えてください。
必要事項:所属組織名、出席者氏名(ふりがな)、所属部署名、問い合わせ先(メールアドレス及び電話番号)、出席を希望する説明会(例:第1回説明会など)
※参加人数は各法人2名までとさせていただきます。
※説明会は全て同内容のため、重複参加は不要です。
※第1~3回の説明会は保険者を対象とした説明会となります。
※第4回の説明会はヘルスケア事業者や健診機関、大学・研究機関などを対象とした説明会となります。
E-mail:kenpoaddress★mhlw.go.jp
※迷惑メール防止のため、メールアドレスの一部を変えています。「★」を「@」に置き換えてください。
必要事項:所属組織名、出席者氏名(ふりがな)、所属部署名、問い合わせ先(メールアドレス及び電話番号)、出席を希望する説明会(例:第1回説明会など)
※参加人数は各法人2名までとさせていただきます。
※説明会は全て同内容のため、重複参加は不要です。
※第1~3回の説明会は保険者を対象とした説明会となります。
※第4回の説明会はヘルスケア事業者や健診機関、大学・研究機関などを対象とした説明会となります。
配付資料
Q&A
公募要領(平成30年度)
照会先
〒100-8916 東京都千代田区霞が関1-2-2 中央合同庁舎第5号館
厚生労働省保険局保険課
担当:上村、野崎
E-mail:kenpoaddress★mhlw.go.jp
※迷惑メール防止のため、メールアドレスの一部を変えています。「★」を「@」に置き換えてください。
※お問い合わせはメールでお願いいたします。