【照会先】

労働基準局 補償課 職業病認定対策室

室長 河西 直人

室長補佐 児屋野(こやの) 文男

(代表電話)03(5253)1111
     (内線 5569、5205)

(直通電話)03(3502)6750

「平成27年度 石綿による疾病に関する労災保険給付などの請求・決定状況まとめ(速報値)」を公表します

~労災保険給付の請求・支給決定件数は、前年度と比べやや減少~

 厚生労働省は、このたび、平成27年度の「石綿による疾病に関する労災保険給付などの請求・決定状況」の速報値を取りまとめましたので、公表します。

 石綿による疾病※1で、療養や休業を必要とする労働者や死亡した労働者のご遺族は、疾病発症が仕事によると認められた場合、「労働者災害補償保険法」に基づく給付の対象となります。

 平成27年度分の労災保険給付の請求件数は1,062件(石綿肺を除く)で、支給決定件数は967件(同)と、前年度と比べると、ともにやや減少しました。

 一方、 石綿による疾病で死亡した労働者のご遺族で、時効(5年)により労災保険の遺族補償給付を受ける権利が消滅した人については、 「石綿による健康被害の救済に関する法律」に基づき、疾病発症が仕事によると認められた場合、「特別遺族給付金」が支給される仕組みとなっています。
 平成27年度分の特別遺族給付金の請求件数は31件(前年度比5件、13.9%の減)、支給決定件数は20件(前年度比増減なし)で、前年度と比べると、請求件数は減少しました。

1 労災保険給付の請求・支給決定状況【別添表1、表1-2、表2、表5、図1、図3-1】
(1)肺がん、中皮腫、良性石綿胸水、びまん性胸膜肥厚
   請求件数                       1,062件(前年度比  34件、3.1%の減)
   支給決定件数                967件(     同  35件、3.5%の減)

(2)石綿肺 ((1)の件数には含まれない)※2
   支給決定件数                    65件(  同   13件、16.7%の減)

2 特別遺族給付金の請求・支給決定状況【別添表3、表4、表5、図2、図3-2】
   請求件数                31件(前年度比  5件、13.9%の減)
   支給決定件数              20件(    同     増減なし)
 
  ※1 肺がん、中皮腫、石綿肺、良性石綿胸水、びまん性胸膜肥厚。
  ※2 「石綿肺」はじん肺の一種であり、平成22年度までは「石綿肺」単独の集計はしていない。平成23年度から、 じん肺として労災認定された事案のうち、石綿肺と判断したものを抽出し、別途集計している。
 
別添資料[413KB]