ホーム> 政策について> 分野別の政策一覧> 健康・医療> 食品> 輸入食品監視業務> 報道発表資料一覧(平成20年度)
報道発表資料一覧(平成20年度)
平成20年度
平成21年3月
| 2009年03月09日掲載 |
輸入食品に対する検査命令の実施について(フランス産ブラックカラント及びその加工品)
|
|---|---|
| 2009年03月05日掲載 |
輸入食品に対する検査命令の実施について(中国産どじょう及びその加工品)
|
平成21年2月
| 2009年02月18日掲載 |
輸入食品に対する検査命令の実施について(タイ産マンゴスチン及びその加工品)
|
|---|---|
| 2009年02月06日掲載 |
米国のサルモネラ食中毒関連食品への対応について(第4報)
|
| 2009年02月05日掲載 |
輸入食品に対する検査命令の実施について(カナダ産いんげん豆及びその加工品)
|
| 2009年02月03日掲載 |
米国のサルモネラ食中毒関連食品への対応について(第3報)
|
平成21年1月
| 2009年01月31日掲載 |
米国のサルモネラ食中毒関連食品への対応について(第2報)
|
|---|---|
| 2009年01月30日掲載 |
米国のサルモネラ食中毒関連食品への対応について
|
| 2009年01月21日掲載 |
輸入食品に対する検査命令の実施について(米国産セロリ及びその加工品)
|
平成20年12月
| 2008年12月26日掲載 |
検疫所からの試験業務委託の指名停止措置について
|
|---|---|
| 2008年12月25日掲載 |
韓国におけるダイオキシン検出事例を踏まえたチリ産豚肉の取扱いについて(第5報)
|
| 2008年12月08日掲載 |
アイルランド産豚肉の自主回収について
|
| 2008年12月08日掲載 |
平成20年度輸入食品監視指導計画監視結果(中間報告)の公表について
|
| 2008年12月08日掲載 |
輸入食品に対する検査命令の実施について(ベネズエラ産カカオ豆及びその加工品)
|
| 2008年12月05日掲載 |
輸入届出に不適切な試験成績証明書が添付された事案について(第3報)(当該検査機関の改善措置の確認)
|
平成20年11月
| 2008年11月27日掲載 |
中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について(第23報)
|
|---|---|
| 2008年11月21日掲載 |
食品衛生法違反の中国産とうがらしの輸入事案の確認について
|
| 2008年11月20日掲載 |
中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について(第22報)
|
| 2008年11月19日掲載 |
輸入食品に対する検査命令の実施について(ボリビア産ごまの種子及びその加工品)
|
| 2008年11月18日掲載 |
パラグアイ産ごまの種子のイミダクロプリド検出について
|
| 2008年11月14日掲載 |
中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について(第21報)
|
| 2008年11月07日掲載 |
中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について(第20報)
|
| 2008年11月06日掲載 |
中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について(第19報)
|
| 2008年11月05日掲載 |
中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について(第18報)
|
| 2008年11月04日掲載 |
中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について(第17報)
|
| 2008年11月04日掲載 |
輸入届出に不適切な試験成績証明書が添付された事案について(第2報)
|
平成20年10月
| 2008年10月31日掲載 |
【訂正】中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について(第16報)
|
|---|---|
| 2008年10月30日掲載 |
中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について(第16報)
|
| 2008年10月29日掲載 |
中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について(第15報)
|
| 2008年10月28日掲載 |
中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について(第14報)
|
| 2008年10月24日掲載 |
中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について(第13報)
|
| 2008年10月20日掲載 |
中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について(第12報)
|
| 2008年10月17日掲載 |
中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について(第11報)
|
| 2008年10月16日掲載 |
中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について(第10報)
|
| 2008年10月16日掲載 |
中国産乾燥鶏卵からのメラミンの検出について
|
| 2008年10月15日掲載 |
中国産冷凍いんげんからの農薬の検出について
|
| 2008年10月10日掲載 |
中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について(第9報)
|
| 2008年10月10日掲載 |
輸入食品に対する検査命令の実施について(中国産ごまの種子及びその加工品)
|
| 2008年10月08日掲載 |
中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について(第8報)
|
| 2008年10月07日掲載 |
つぶあんからのトルエン、酢酸エチルの検出について
|
| 2008年10月07日掲載 |
中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について(第7報)
|
| 2008年10月06日掲載 |
中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について(第6報)
|
| 2008年10月03日掲載 |
中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について(第5報)
|
| 2008年10月01日掲載 |
中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について(第4報)
|
平成20年9月
| 2008年09月26日掲載 |
中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について(第3報)
|
|---|---|
| 2008年09月22日掲載 |
中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について(第2報)
|
| 2008年09月20日掲載 |
中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について
|
| 2008年09月16日掲載 |
韓国におけるダイオキシン検出事例を踏まえたチリ産豚肉の取扱いについて(第4報)
|
| 2008年09月05日掲載 |
輸入届出に不適切な試験成績証明書が添付された事案について
|
| 2008年09月01日掲載 |
平成19年度輸入食品監視指導計画に基づく監視指導結果の訂正について
|
平成20年8月
| 2008年08月29日掲載 |
平成19年度輸入食品監視指導計画に基づく監視指導結果及び平成19年次・平成19年度輸入食品監視統計の公表について
|
|---|---|
| 2008年08月28日掲載 |
輸入食品に対する検査命令の実施について(ベトナム産水産食品)
|
| 2008年08月28日掲載 |
韓国におけるダイオキシン検出事例を踏まえたチリ産豚肉の取扱いについて(第3報)
|
| 2008年08月26日掲載 |
輸入食品に対する検査命令の実施について(インド産ケツメイシ(エビスグサ(ロッカクソウ)の種子))
|
| 2008年08月26日掲載 |
コスタリカからの輸入条件違反の牛肉(牛タン)について
|
| 2008年08月15日掲載 |
韓国におけるダイオキシン検出事例を踏まえたチリ産豚肉の取扱いについて(第2報)
|
| 2008年08月08日掲載 |
米国産牛肉(ひき肉)の混載事例について
|
| 2008年08月08日掲載 |
韓国におけるダイオキシン検出事例を踏まえたチリ産豚肉の取扱いについて
|
| 2008年08月06日掲載 |
輸入食品に対する検査命令の実施について(カナダ産ロブスター)
|
平成20年7月
| 2008年07月30日掲載 |
中国産冷凍餃子を原因とする薬物中毒事案について(お知らせ)
|
|---|
平成20年6月
| 2008年06月24日掲載 |
輸入食品に対する検査命令の実施について(タイ産グリーンアスパラガス)
|
|---|---|
| 2008年06月20日掲載 |
輸入食品に対する検査命令の実施について(ナイジェリア産ごまの種子)
|
| 2008年06月05日掲載 |
「輸入加工食品の自主管理に関する指針(ガイドライン)(案)」に関する意見募集結果について
|
| 2008年06月05日掲載 |
「輸入加工食品の自主管理に関する指針(ガイドライン)」の公表及び輸入者等説明会の開催について
|
平成20年5月
| 2008年05月30日掲載 |
輸入食品に対する検査命令の実施について(ブラジル産小麦)
|
|---|---|
| 2008年05月09日掲載 |
輸入食品に対する検査命令の実施について(中国産鶏肉及びにエチオピア産生鮮コーヒー豆)
|
平成20年4月
| 2008年04月23日掲載 |
米国産牛肉等(ばら肉)の混載事例について
|
|---|---|
| 2008年04月17日掲載 |
輸入食品に対する検査命令の実施について(台湾産にんじん)
|
| 2008年04月09日掲載 |
輸入食品に対する検査命令の実施について(米国において製造されたナチュラルチーズを主要原料とする食品)
|
ホーム> 政策について> 分野別の政策一覧> 健康・医療> 食品> 輸入食品監視業務> 報道発表資料一覧(平成20年度)

