ひと、くらし、みらいのために
活かそう、看護の力
厚生労働省看護系技官では、
一緒に働く仲間を募集しています。
看護系技官を希望の方はまずは説明会にご参加ください。
令和6年4月1日採用の募集は終了しました。
採用部局名
厚生労働省の内部部局(東京都千代田区霞が関)
採用予定官職
厚生労働技官 (専門官相当)若干名
応募資格
次の(1)から(4)までのすべてに該当する者
ただし、次のいずれかに該当する者は応募できません。
職務内容
厚生労働省本省の看護系技官として「保健師助産師看護師法」、「地域保健法」、「介護保険法」、「母子保健法」、「社会福祉士及び介護福祉士法」などの法律に基づいて、看護行政等の業務に従事します。
なお、採用後の人事においては、本省の他、地方厚生局等に配属となることもあります。
勤務条件
給与については、学歴、経歴等を勘案して一般職の職員の給与に関する法律などに基づき決定されます。
※基本給に当たる俸給については、行政職俸給表(一)が適用されます。また、超過勤務手当、期末手当、住居手当などの各種手当が支給されます。
採用予定時期
令和6年4月1日
応募書類
※病院に勤務中の者は施設長、看護部長又はこれに相当する者の推薦状1通(看護師長(病棟等師長)は不可)直属の上司の推薦状1通(看護師長(病棟等師長)も可)
※大学院在学中の者は担当教授等の推薦状2通
※必ず推薦者自らが封筒に入れ密封したものを提出して下さい
応募書類提出先
〒100-8916
東京都千代田区霞が関1-2-2
厚生労働省医政局看護課総務係
TEL 03-5253-1111(内線2690)
※応募に当たって不明な点がある場合はこちらにお問い合わせください
応募締切年月日
令和5年11月20日(月)当日消印有効(持ちこみ不可)
選考方法
1次試験(小論文・経歴評定) 応募書類をもって審査
1次試験合格発表 令和5年12月1日までに電子メールで通知します。
2次試験(個別面接)令和5年12月中旬 ※霞ヶ関周辺 2次試験受験者に対し日程等を電子メールで通知します。
業務説明会の募集は終了しました。
日時・場所プログラム
令和5年7月28日(金) 14:00~16:00
会場:厚生労働省又はオンライン
対象者
以下の①又は②に該当する方
申し込み方法
参加を希望される方は、(1)~(7)の事項を記載し、下のメールアドレスに7月18日(火)までにお申し込みください。
※定員になり次第締め切ります。
※個別相談希望の方は座談会への参加が必須となります。
エントリーはこちら
(申し込み用メールアドレス:kango-jinji@mhlw.go.jp)