基本目標1 | 安心・信頼してかかれる医療の確保と国民の健康づくりを推進すること |
施策目標5 | 感染症など健康を脅かす疾病を予防・防止するとともに、感染者等に必要な医療等を確保すること |
5−I | 結核等感染症の発生・まん延の防止を図ること(PDF:15KB) |
施策目標12 | 妊産婦・児童から高齢者に至るまでの幅広い年齢層において、地域・職場などの様々な場所で、国民的な健康づくりを推進すること |
12−II | 国民の心身の健康の維持増進を図ること(PDF:9KB) |
基本目標3 | 労働者が安心して快適に働くことができる環境を整備すること |
施策目標2 | 労働者の安全と健康の確保を図ること |
2−I | 事業場における安全衛生水準の一層の向上を図ること(PDF:11KB) |
2−II | 産業安全対策の推進を図ること(PDF:14KB) |
2−III | 労働衛生対策の推進を図ること(PDF:13KB) |
基本目標4 | 経済・社会の変化に伴い多様な働き方が求められる労働市場において労働者の職業の安定を図ること |
施策目標2 | 雇用機会を創出するとともに雇用の安定を図ること |
2−V | 産業の特性に応じた雇用の安定を図ること(PDF:15KB) |
基本目標5 | 労働者の職業能力の開発及び向上を図るとともに、その能力を十分に発揮できるような環境を整備すること |
施策目標2 | 労働力需給の動向に対応した職業能力開発を展開すること |
2−I | IT分野における職業能力開発を推進すること(PDF:11KB) |
2−II | 介護分野、環境分野その他の新規・成長分野における職業能力開発を推進すること(PDF:11KB) |
2−III | ホワイトカラーの職業能力開発を促進すること(PDF:10KB) |
施策目標3 | 労働者の就業状況等に対応した多様な職業訓練・教育訓練の機会の確保を図ること |
3−I | 離転職者の再就職を促進するための職業能力開発を推進すること(PDF:10KB) |
3−II | 若年者の職業能力開発を推進すること(PDF:16KB) |
3−III | 中高年齢者の職業能力開発を推進すること(PDF:9KB) |
3−IV | 就業形態の多様化に対応した職業能力開発を推進すること(PDF:9KB) |
3−V | 障害者等特別な配慮を必要とする人たちへの対応を推進すること(PDF:11KB) |
3−VI | 勤労青少年が有為な社会人、職業人として成長しその責任を果たすように支援すること(PDF:13KB) |
3−VII | 国際化に対応した職業能力開発を推進すること(PDF:11KB) |
施策目標4 | 技能の振興及びものづくり労働者の職業能力開発を推進すること |
4−I | ものづくり振興に係る環境を整備すること(PDF:10KB) |
4−II | 高度熟練技能の維持・継承を図ること(PDF:10KB) |
基本目標6 | 男女がともに能力を発揮し、安心して子どもを産み育てることなどを可能にする社会づくりを推進すること |
施策目標4 | 利用者のニーズに対応した多様な保育サービスを提供すること |
4−I | 必要な人が利用できる保育サービスを確保すること(PDF:8KB) |
4−II | 多様なニーズに対応できる保育サービスを確保すること(PDF:15KB) |
施策目標5 | 子どもが健全に育成される社会を実現すること |
5−II | 放課後児童の適切な遊び及び生活の場を確保すること(PDF:8KB) |
施策目標6 | 児童虐待や配偶者による暴力を防止すること |
6−I | 児童虐待の発生件数を減少させること(PDF:13KB) |
6−II | 配偶者からの暴力の発生件数を減少させること(PDF:11KB) |
施策目標7 | 親子ともに健康な生活を確保すること |
7−I | 思春期の保健対策の強化と健康教育の推進を図ること(PDF:9KB) |
7−II | 妊娠・出産に関する安全性と快適さの確保と不妊への支援を図ること(PDF:12KB) |
7−III | 小児保健医療水準を維持・向上させるための環境整備を図ること(PDF:9KB) |
7−IV | 子どもの心の安らかな発達の促進と育児不安の軽減を図ること(PDF:9KB) |
基本目標8 | 障害のある人も障害のない人も地域でともに生活し、活動する社会づくりを推進すること |
施策目標2 | 必要な保健福祉サービスが的確に提供される体制を整備すること |
2−I | 地域における療育システムや社会復帰支援、相談支援体制を整備すること(PDF:KB) |
基本目標9 | 高齢者ができる限り自立し、生きがいを持ち、安心して暮らせる社会づくりを推進すること |
施策目標3 | 高齢者の健康づくり・生きがいづくりを推進するとともに、生活支援を推進すること |
3−I | 高齢者の介護予防、健康づくり・生きがいづくり及び社会参加の支援を推進すること(PDF:16KB) |
3−II | 高齢者の生活支援を推進すること(PDF:15KB) |
施策目標4 | 介護保険制度の適切な運営等を通じて、介護を必要とする高齢者への支援を図ること |
4−I | 介護保険制度の適切な運営を図ること(PDF:13KB) |
4−II | 質・量両面にわたり介護サービス基盤の整備を図ること(PDF:22KB) |
基本目標10 | 国際化時代にふさわしい厚生労働行政を推進すること |
施策目標1 | 国際機関の活動に対し協力すること |
1−II | APECの人材養成分野の活動に対し協力すること(PDF:10KB) |
基本目標12 | 国民の生活の利便性の向上に関わるIT化を推進すること |
施策目標1 | 国民等と行政との申請・届出等手続等のオンライン化を推進すること(PDF:18KB) |
PDFファイルを見るためには、アクロバットリーダーというソフトが必要です。 アクロバットリーダーは無料で配布されています。 (次のアイコンをクリックしてください。) ![]() |