認定看護師紹介
特定の看護分野において、熟練した看護技術、知識を有することを認められた者で
水準の高い看護実践を通して看護師に対する指導・相談活動を行っています。
5名の認定看護師が活動しています。
-
皮膚・排泄ケア
認定看護師皮膚・排泄について、個々に合わせたケアの提供ができるように活動しています。
- 【講座内容】
-
- 基本的なスキンケア
- スキンテア(表皮剥離)について
- 排泄・失禁トラブル(ストーマトラブル)
- 基本的なフットケア
- 褥瘡予防・ケアについて
-
緩和ケア認定看護師
病気によるからだ、気もち、生活の辛さを和らげるケアが提供できるように活動しています。
- 【講座内容】
-
- 各症状コントロール
- 全人的苦痛について
- 看取り期の援助
- 意思決定支援
- グリーフケア
- 家族ケア
-
認知症看護認定看護師
看護・介護者、患者さん、それぞれの困り事に焦点を当てるケアの提供ができるように活動しています。
- 【講座内容】
-
- 認知症者の状態アセスメント
- 認知症ケア
-
感染症管理認定看護師
病院や施設などの感染対策の遵守と感染症の予防ができるように活動しています。
- 【講座内容】
-
- 感染対策の基本(手指衛生・個人防具の使い方など)
- COVID-19などの感染症別感染対策
-
認定看護実践出前講座のご案内
当園では、地域の皆様の生活を共に支えるために、認定看護師が「出前講座」を病院や施設などで行っております。沖縄愛楽園が地域の皆様に少しでもお役に立てればと願っております。お気軽に申し込みください。
- 【出前講座の依頼方法】
-
- ファックスまたはメールで対応します。
- 「認定看護師出前講座申込書」に必要事項を記載して、FAXまたはメールで送信してください。
FAX番号:0980-52-8967 - 後日、認定看護師よりメールで返信いたします。
- 研修が決定しましたら、「派遣依頼書」を愛楽園宛てに郵送してください。
下記のフォーマットをご活用ください。
宛先
〒905-1635
沖縄県名護市済井出1192
国立療養所沖縄愛楽園 看護部 宛て - 【依頼に関するお願い】
-
- 講義料は原則無料です。駐車料金、資料の印刷に関しては、依頼された方にお負担をお願いしております。
- 原則2か月前までに依頼をお願いいたします。日時など、ご希望に添えない場合もございますので、第3希望まで記載をお願いいたします。