審議会議事録等 HOME

厚生科学審議会先端医療技術評価部会:スライド参考資料


目 次


東京大学医学部無菌治療部 平井久丸 助教授

 1.遺伝子治療の現状と将来的な問題点
 2.遺伝子治療の目的
 3.遺伝子治療のあゆみ
 4.国内外における遺伝子治療の現状(1998年10月1日)
 5.遺伝子治療のプロトコール
 6.遺伝子治療の方法
 7.遺伝子導入の標的細胞
 8.遺伝子治療の対象疾患
 9.アデノシンデアミナーゼ(ADA)欠損症
10.ADA欠損症の遺伝子治療
11.リンパ球及びADA活性の推移
12.嚢胞性線維症(Cystic fibrosis)の遺伝子治療
13.嚢胞性線維症に対する経気道的遺伝子治療の概念図
14.家族性高コレステロール血症の遺伝子治療
15.J.M.Wilsonらによって行われたレトロウイルスを用いたex vivo遺伝子治療の概念図
16.癌に対する遺伝子治療
17.肝癌の遺伝子治療
18.脳腫瘍の遺伝子治療
19.肺癌に対する遺伝子治療
20.養子免疫遺伝子治療及び腫瘍ワクチン遺伝子治療
21.養子免疫遺伝子治療(adoptive immunogene therapy)
22.腫瘍ワクチン遺伝子治療
23.HIVに対する遺伝子治療(adoptive immunogene therapy)
24.HIV感染者に対する遺伝子治療
25.Gene marking study
26.遺伝子治療の問題点
27.遺伝子治療臨床研究ガイドライン

日本医科大学第二生化学高度先端医療技術開発センター

  遺伝子治療部門 島田隆 教授

 1.遺伝子治療用ベクターの開発状況と課題
 2.遺伝子治療を発展させるための研究課題
 3.遺伝子治療のためのベクター
 4.遺伝子導入技術の課題
 5.遺伝子導入法の特徴
 6.レトロウイルスベクターによる遺伝子導入
 7.レトロウイルスベクターの作製
 8.ウイルスベクターの構造
 9.HIVベクターによる遺伝子導入
10.リポソームによる遺伝子導入
11.特定の細胞だけに遺伝子を導入する(細胞ターゲティング)
12.遺伝子を治療する

自治医科大学血液医学研究部門 小澤敬也 教授

 1.遺伝子治療の臨床研究のあり方
 2.遺伝子治療臨床研究の実施状況
 3.遺伝子治療臨床研究の疾患分類別プロトコール数
 4.遺伝子治療臨床研究の疾患分類別患者数
 5.
 6.米国における遺伝子治療/遺伝子マーキングの臨床プロトコール
 7.単一遺伝子病
 8.感染症
 9.その他
10−1.導入された遺伝子と患者数
10−2.導入された遺伝子と患者数
10−3.導入された遺伝子と患者数
11.遺伝子治療臨床研究の試験段階
12.癌に対する遺伝子治療の方法
13.Tumor-specific Replication and Cytotoxicity of EIB-defective Adenovirus(ONYX-015)
14.遺伝子治療:対象疾患別特徴
15.現在の遺伝子治療の問題点

審議会議事録等 HOME