ホーム> 政策について> 分野別の政策一覧> 雇用・労働> 人材開発> キャリアコンサルティング・キャリアコンサルタント> 企業・学校等においてキャリア形成支援に取り組みたい方へ> 大学等におけるキャリア教育プログラム
大学等におけるキャリア教育プログラム
大学等において効果的なキャリア教育を実施いただくために、キャリア・コンサルティングのツールやノウハウなど、労働行政が有する知見を活かしたキャリア教育のためのプログラム集を開発しました(平成26年度委託事業)。
目的・参集者名簿等
プログラムのみならず、付随するワークシートも開発し、また、教材用・参考用としてご活用いただけるインタビュー集や各大学の事例集もセットになっていますので、各大学の状況に応じて、そのままで、またはアレンジしてご使用ください。
-
目的・参集者名簿等 [404KB]
大学生のための「キャリア教育プログラム集」
本プログラム集は、主として大学生を対象に大学でキャリア教育を行う指導者用に作成したプログラムです。
「職業興味の理論と解釈」「職業レディネステストを使った自己理解」「職業の中の仕事を探す(課業分析を通じて)」「キャリア・シミュレーション(失業や長時間労働などの困難への対処シミュレーション)」など、計34本のプログラムがあります。
各プログラムについて、テーマやねらい、授業の実施手順、ワークシート等の付随資料について記載していますので、効果的なキャリア教育プログラムを容易に導入いただくことが可能です。
-
大学生のための「キャリア教育プログラム集」(全体版)(PDF) [818KB]
-
大学生のための「キャリア教育プログラム集」(全体版)(Word) [4,109KB]
-
【分割版はこちらから】
-
大学生のための「キャリア教育プログラム集」の構成一覧 [173KB]
-
自己理解(A-1~A-12) [157KB]
-
職業理解(B-1~B-11) [140KB]
-
その他(C-1~C-11) [145KB]
大学生のための「キャリア教育プログラム集」に付随するワークシート
本ワークシートは、『大学生のための「キャリア教育プログラム集」』のそれぞれのプログラムに対応しています。
印刷してそのまま授業でお使いになれます。
-
ワークシート(全体版:印刷用) [8,543KB]
-
ワークシート(全体版:一括ダウンロード用) [7,776KB]
-
【分割版はこちらから】
-
大学生のための「キャリア教育プログラム集」ワークシート【表紙】 [26KB]
-
A-1_1_職業興味から見た自己理解 [67KB]
-
A-1_2_職業レディネス・テスト事前 [504KB]
-
A-2_5_職業レディネス・テスト実施 [3,019KB]
-
A-3_2~3_VRTの結果と自分の経験ワークシート [72KB]
-
A-6_1~4_VRTカードマトリックス分析 [66KB]
-
A-7_5&A-8_1_OHBYカードを使ったプログラム [1,132KB]
-
A-7_6_発表の記録シート(OHBYカード作業用シート) [29KB]
-
A-8_1&A-7_5_OHBYカードを使ったプログラム [1,134KB]
-
A-8_2_職業調べの記入シート(OHBYカード作業用シート) [29KB]
-
A-9_1_インサイト1能力・興味 [71KB]
-
A-10_1_インサイト2行動・性格 [69KB]
-
A-11_1_インサイト3総合評価 [69KB]
-
A-12_1_インサイト4プラン [69KB]
-
B-1_1~4_職業分析 [113KB]
-
B-2_1~4_アルバイト分析 [116KB]
-
B-3_1~2_職業インタビュー [40KB]
-
B-4_1_職業の世界を知る [78KB]
-
B-5_1~2_職業調べ [41KB]
-
B-6_1~3_様々な働き方について学ぶ [42KB]
-
B-7_1~2_資格・免許について学ぶ [41KB]
-
B-8_1~2_社会人インタビュー情報から学ぶ1 [48KB]
-
B-8~B-10_若手・中堅・ベテラン社員へのインタビュー集 [4,020KB]
-
B-9_1~2_社会人インタビュー情報から学ぶ2 [38KB]
-
B-10_1~3_社会人インタビュー情報から学ぶ3 [40KB]
-
B-11_1~2_社会人インタビュー [42KB]
-
C-1_1_DJへの相談はがき [52KB]
-
C-1_2_一覧表進路先で困っているの [40KB]
-
C-2_1_学生相談ケース [47KB]
-
C-2_学生相談テーマ一覧(最後に配布) [38KB]
-
C-3_1_就労相談ワークシート [77KB]
-
C-3_2_就労問題事例一覧 [34KB]
-
C-5_1~3_労働問題アドバイザー(アルバイト) [41KB]
-
C-6_1~3_労働問題アドバイザー(就職問題) [41KB]
-
C-7_1~3_ワークルールについて学ぶ [41KB]
-
C-8_1~3_労働市場 [47KB]
-
C-9_1_就職のための求人情報と応募書類 [75KB]
-
C-9_3_履歴書(A4版) [62KB]
-
C-9_3_履歴書(A3版) [62KB]
-
C-10_1_学生用ジョブカードについて知る [75KB]
-
C-10_3_学生用ジョブカード [126KB]
-
C-11_1~3_職業訓練について学ぶ [41KB]
若手・中堅・ベテラン社員へのインタビュー集
本インタビュー集は、『大学生のための「キャリア教育プログラム集」』(B-8 ~B-10)で使う教材として活用することを想定しています。
「事務」や「営業」など、抽象的で大学生が理解しづらい職業や、「介護」「商社の仕事」など、今後少子高齢化やグローバル化が進行する社会においてニーズが高まると考えられる職業について、各3世代(若手・中堅・ベテラン)の社員にインタビューを行い、作成しています。
-
若手・中堅・ベテラン社員へのインタビュー集(全体版)(PDF) [5,951KB]
-
若手・中堅・ベテラン社員へのインタビュー集(全体版)(PPT) [4,020KB]
-
【分割版はこちらから】
-
一般事務の職業 [687KB]
-
営業の職業 [799KB]
-
介護サービスの職業 [1,053KB]
-
情報処理・通信技術者 [601KB]
-
製造技術者 [737KB]
-
商社の仕事 [806KB]
大学におけるキャリア教育プログラム事例集
職業情報を提供しつつ仕事理解を促したり、自己理解、ワークルールの理解を行っている、あるいは各種ツールを活用しているなど、学生の適切な職業選択につながるような、独自の工夫のあるキャリア教育プログラムを導入している大学6カ所にインタビュー調査を行いました。
プログラムの配当年次・学期・総時間数・授業の構成などのほか、その背景となるキャリア教育についての考えや方針も紹介しています。
-
大学におけるキャリア教育プログラム事例集(全体版) [2,338KB]
-
【分割版はこちらから】
-
大学におけるキャリア教育プログラム事例集【表紙】 [358KB]
-
事例1_宇都宮大学 [656KB]
-
事例2_広島大学 [434KB]
-
事例3_法政大学 [754KB]
-
事例4_京都産業大学 [551KB]
-
事例5_関西大学 [708KB]
-
事例6_九州産業大学 [1,038KB]
-
大学事例概要 [624KB]
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
ホーム> 政策について> 分野別の政策一覧> 雇用・労働> 人材開発> キャリアコンサルティング・キャリアコンサルタント> 企業・学校等においてキャリア形成支援に取り組みたい方へ> 大学等におけるキャリア教育プログラム