健康保険、国民健康保険、船員保険といった医療保険制度に関する企画立案を行い、 今後の本格的な少子高齢社会においてもすべての国民が安心して医療を受けられるよ う、医療保険制度の長期安定に努めています。 【組 織】
![]() |
医療保険制度の総合的企画、調整及び調査研究/船員保険の企画及び 立案/社会保険審査官及び社会保険審査会関係 |
![]() |
健康保険の企画及び立案/健康保険組合及び健康保険組合連合会に対 する指導監督及び助成/社会保険診療報酬支払基金の指導監督 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
国民健康保険の企画及び立案/国民健康保険の保険者及び国民健康保 険団体連合会に対する件 |
国民健康保険の保険者及び国民健康保険団体連合会に対する指導監督 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
社会保険診療報酬に関する事務/保険医療機関等に対する指導監督 等/中央社会保険医療協議会関係 |
社会保険診療報酬に関する政策の企画及び立案に関し必要な情報の収 集及び分析/社会保険診療報酬に関する調査/社会保険診療報酬の請 求及び支払に関するシステムに関する調査研究 |
|
保険医療機関等に対する指導及び監査 | |
![]() |
健康保険等の数理及び統計/医療保険制度の調整のための統計数理的 調査 |
【所管する主な法律】 ・健康保険法 ・国民健康保険法 ・船員保険法 ・社会保険審査官及び社会保険審査会法 ・社会保険診療報酬支払基金法等 【その他】 我が国が本格的な少子高齢社会に突入しつつある中で、医療費の伸びをできる限り抑 えつつ、国民誰もが安心して良質な医療サービスを受けることができるような制度を構 築することが必要とされています。そのために、保険局では、医療保険制度の抜本改革 への取り組みとして、薬価制度の見直し(薬価差の解消、薬剤の適正使用の推進など )、診療報酬体系の見直し(出来高払いと定額払いの適切な組み合わせの推進、医療機 関の機能分担など)、高齢者医療制度の見直し、などの課題に取り組んでいるところで す。
![]() |
ホームページへ戻る |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |