ひと、くらし、みらいのために
本文へ
ホーム
お問合せ窓口
よくある御質問
サイトマップ
点字ダウンロード
サイト閲覧支援ツール起動
(ヘルプ)
English
文字サイズの変更
標準
大
特大
サイト内検索
ご意見募集やパブリックコメントはこちら
国民参加の場
テーマ別にさがす
報道・広報
政策について
厚生労働省について
統計情報・白書
所管の法令等
申請・募集・情報公開
ホーム
>
政策について
>
分野別の政策一覧
>
健康・医療
>
医療
>
医療計画
> 医療計画に係る都道府県職員研修
医療政策研修会
開催回数
開催日
主なテーマ
資料
令和2年度
第1回
令和2年10月9日(金)
(web開催)
○令和3年度概算要求について
○地域医療構想について
○医師偏在対策について
○医師の働き方改革について 等
【配信プログラム】
(1)令和3年度概算要求について(
資料1-1
、
1-2
、
1-3
、
1-4
)
(2)地域医療構想について(
資料2
)
(3)新たな病床機能の再編支援について(
資料3
)
(4)第7次医療計画の中間見直しにおける追加的需要に対する在宅医療の考え方について(
資料4
)
(5)医療計画作成支援データブックの活用方法について(
資料5-1
、
5-2
)
(6)医師確保に係る支援について(
資料6
)
(7)臨床研修・専門研修について(
資料7
)
(8)令和4年度以降の医学部定員と地域枠について(
資料8
)
(9)医師の働き方改革について(
資料9
)
(10)勤務環境改善の取組について(
資料10-1
、
10-2
)
※各プログラムの説明動画は以下URLに掲載しています。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLMG33RKISnWgTbMBLeTc388Fq19404W_i
令和元年度
第3回
令和2年2月14日(金)
○当面の地域医療構想等の推進に向けた取組について
○医師の働き方改革について
○令和2年度予算案PR版説明
次第
資料1 当面の地域医療構想等の推進に向けた取組について
資料2 医師の働き方改革について
資料3-1 令和2年度予算案の概要
資料3-2 医療のかかり方の取組について
令和元年度
第2回
令和元年8月30日(金)
○今後の地域医療構想の進め方について
○令和2年度概算要求の概要について
次第
資料1 今後の地域医療構想の進め方について
資料2-1 令和2年度概算要求の概要
資料2-2 上手な医療のかかり方の普及・啓発
令和元年度
第1回
令和元年6月7日(金)
○地域医療構想について
○医師の働き方改革について
○上手な医療のかかり方の普及・啓発
次第
資料1 地域医療構想について
資料2-1 医師の働き方改革について
資料2-2 上手な医療のかかり方の普及・啓発
平成30年度
第3回
平成31年2月15日(金)
○地域医療構想の推進について
○医師確保計画・外来医療計画について
○医師の働き方改革について
○臨床研修事務の都道府県移管について
次第
資料1 地域医療構想の推進について
資料2 医師確保計画・外来医療計画について
資料3 医師の働き方改革について
資料4 臨床研修事務の都道府県移管について
参考資料1 医療法及び医師法の一部を改正する法律新旧(抄)
参考資料2 臨床研修省令(新旧)
平成30年度第2回
平成30年8月31日(金)
○地域医療構想の進め方等について
○「医療法及び医師法の一部を改正する法律」について
○事例紹介1
「大阪府地域医療構想」の推進~大阪アプローチの実際~
○事例紹介2
地域医療構想における医療機能の分化・連携と医師確保対策について
次第
資料1-1 地域医療構想の達成に向けた当面のロードマップ
資料1-2 地域医療構想の進め方等について
資料2 「医療法及び医師法の一部を改正する法律」について
資料3-1 「大阪府地域医療構想」の推進~大阪アプローチの実際~(大阪府資料)
資料3-2 地域医療構想における医療機能の分化・連携と医師確保対策について(長野県資料)
参考資料1 地域医療構想調整会議の活性化に向けた方策について(平成30年6月22日付け通知)
参考資料2 「地域医療構想アドバイザー」の推薦について(平成30年6月26日付け事務連絡)
参考資料3 地域医療構想調整会議の活性化のための地域の実情に応じた定量的な基準の導入について(平成30年8月16日付け通知)
参考資料4 平成30年度病床機能報告の見直しに向けた議論の整理
参考資料5-1 「医療法及び医師法の一部を改正する法律」の公布について(通知)(平成30年7月25日付け通知)
参考資料5-2 「医療法及び医師法の一部を改正する法律」の一部の施行について(通知)(平成30年7月25日付け通知)
参考資料5-3 地域医療対策協議会運営指針について(平成30年7月25日付け通知)
参考資料5-4 キャリア形成プログラム運用指針について(平成30年7月25日付け通知)
参考資料5-5 地域の医師確保等の観点からの平成31年度医学部入学定員の増加について(通知)(平成30年8月21日付け通知
平成30年度
第1回
平成30年6月1日(金)
○地域医療構想について
○在宅医療について
○事例紹介
次第
資料1 地域医療構想について
資料2 在宅医療について
資料3 埼玉県地域医療構想 病床機能報告データを用いた医療提供体制分析
資料4 茨城県における地域医療構想の進捗について
資料5-1 秋田県 在宅医療取組状況調査を用いた医療提供体制分析
資料5-2 別冊 アンケート
資料6 和歌山県における在宅医療の取組
参考資料1 「地域医療構想の進め方について」(平成30年2月7日付け通知)
参考資料2 各構想区域の地域医療構想調整会議における議論の状況
参考資料3 「第7次医療計画及び第7期介護保険事業(支援)計画における整備目標及びサービスの量の見込みに係る整合性の確保について」(平成29年8月10日付け通知)
参考資料4 各都道府県の在宅医療に関する医療計画に基づく取組状況
参考資料5 厚生労働省におけるデータヘルス改革(医療分野における情報連携関係)
平成29年度
第3回
平成30年2月9日(金)
○地域医療構想の進め方について
○平成30年度地域医療介護総合確保基金について
○医師偏在対策について
○事例報告・事例分析
○その他
次第
資料1-1 地域医療構想の進め方について(通知本文)
資料1-2 地域医療構想の進め方について(参考資料)
資料1-3 地域医療構想調整会議における議論の進捗状況
資料1-4 地域医療構想の達成のための新たな都道府県知事の権限の創設について
資料1-5 第7次医療計画に基づく取組状況の把握について
資料2 平成30年度地域医療介護総合確保基金について
資料3 医師偏在対策について
資料4-1 福岡県の地域医療構想の取組みについて
資料4-2 佐賀県地域医療構想調整会議における公的医療機関等2025プランの協議
資料4-3 地域医療構想実現に向けた奈良県の取組について
資料5 病床機能分化・連携を推進する取り組み事例の分析
別冊 都道府県における地域医療構想の達成に向けた取組状況(資料編)
ホーム
>
政策について
>
分野別の政策一覧
>
健康・医療
>
医療
>
医療計画
> 医療計画に係る都道府県職員研修
ページの先頭へ戻る