グッドキャリア企業アワード2016
大賞 受賞
介護事業者が求める人材を活かす継続的な
キャリア形成と多様な働き方の実現支援
業種 介護事業
所在地 群馬県桐生市
従業員数 86人(2018年2月時点)
雑誌や新聞の取材依頼が増え、「社員を大切にする施設は利用者にも技術・知識の伴った優良なサービスを提供してくれる」というようなイメージを持ってもらえ、知名度も向上しました。
また、新聞等を見たお付き合いのある企業さん、ご利用いただいている方々、ご利用者のお知り合いなど、多くの方にお褒めいただき実際のご利用にも繋がりました。
企業理念を理解・共感し、専門的に高い知識・技術、思いやりの心を持ったそれぞれの従業員が高め合いの精神を持ちチームワークを発揮できることを期待して、毎年度初めに全社員参加のキャリアアップ研修を実施し、目標や方針を各部署から発表しています。
また、チームごとの目標や個々の役割を明確化し、評価シートにて毎月達成状況を確認しています。
良質なサービスを提供していることが対外的に広まり、利用者増加につながった結果、事業所全体の稼働率が上がりました。
また、従業員一人ひとりが自分の役割を意識できるようになり、企画書を自発的に提出するなど、些細なことに対してもきめ細やかな意識を向け、自主的に行動する姿勢を持てるようになりました。
従業員から、「自分は効率的に休みを取りながら働けているが、配偶者はそうはならず、結局、家事・育児のほとんどを自分が担うことになり負担が大きくなるので、仕事との両立に悩んでいる。」という声がありました。
ライフイベントに関連した悩みについては、同じ組織に属する先輩が教えることにより、より共感・納得感を得やすいと考えており、両立をしている先輩従業員との座談会や、講演会の開催を検討しています。
キャリア支援に取り組むにあたり、普段の業務とは別にスケジュールを調整すること、また従業員自身の意思や希望を、面談や普段の会話から汲み取ることが難しかったです。今では社員自身に「目標を決め、自ら進み、目標を超えること」を知ってもらえたように思います。
社内勉強会の参加率も高く、意欲的になってきている従業員たちを応援でき、とても嬉しく感じています。