ホーム> 政策について> 分野別の政策一覧> 雇用・労働> 雇用> ハローワーク> 熊本労働局内の一部ハローワークの土日臨時開庁について
熊本労働局内の一部ハローワークの土日臨時開庁について
【県内3箇所のハローワークを土日に開庁します】
厚生労働省 熊本労働局では、熊本県熊本地方を震源とする地震の発生を受けて、以下のハローワークを臨時開庁し、5月 21 日から当分の間、8時 30 分~ 17 時 15 分の時間帯で、雇用調整助成金及び雇用保険の特例に関する相談や職業相談についての対応を行います 。
ハローワーク熊本 | (熊本市中央区大江6-1-38) | 電話096(371)8609 |
ハローワーク上益城 | (上益城郡御船町辺田見395) | 電話096(282)0077 |
ハローワーク阿蘇 | (阿蘇市一の宮町宮地2318-3) | 電話0967(22)8609 |
各ハローワークの所在地
https://jsite.mhlw.go.jp/kumamoto-roudoukyoku/hw/HW.html
ハローワークでは、
「会社が被災して、事業再開の見込みが立ちません。休業手当も支払いが難しいのですが、従業員の生活を補助する制度はないでしょうか?」
「地震の影響で会社を休業することを考えています。雇用調整助成金はどのような場合に支給されるのでしょうのか?」
「地震の影響で離職しました。仕事を探していますが、どのような求人が出ているのでしょうか?」
などの相談に対応します。 なお、土日は雇用保険業務の一部ができないため、書類をお預かりする場合があります。また、雇用調整助成金の申込みは熊本市の助成金センターで受け付けておりましたが、5月 16 日からは特例的にハローワークでも支給申請を受付できるようになりました 。
【電話でのお問い合わせ】
ハローワーク熊本のコールセンター(電話
096(371)8609
)で受け付けます。
【「くまジョブ」は通常どおり開庁します】
土曜日は「くまジョブ」において、10時から17時まで職業相談を実施します。
くまジョブ | (熊本市中央区水道町8-6朝日生命熊本ビル1F) |
電話096(322)8010 |
ホーム> 政策について> 分野別の政策一覧> 雇用・労働> 雇用> ハローワーク> 熊本労働局内の一部ハローワークの土日臨時開庁について