ホーム> 政策について> 分野別の政策一覧> 健康・医療> 食品> 食中毒> 自然毒のリスクプロファイル> 自然毒のリスクプロファイル:高等植物:ハシリドコロ 概要版

自然毒のリスクプロファイル:高等植物:ハシリドコロ 概要版

高等植物:ハシリドコロ

概要版

   
     ハシリドコロの若い芽生え          ハシリドコロの芽生え            ハシリドコロの花


      ハシリドコロの果実           ハシリドコロの地下茎


   フキ(食用)の若い花の芽生え        フキ(食用)の雌花

                       写真提供:磯田 進  
和名(科名) ハシリドコロ (ナス科)
英名 オメキグサ、サワナス
茎高 30 60 cm
特徴 根茎は肥大し、節を生じる。茎や葉は無毛で柔らかい。葉は互生し、葉身は狭長楕円形で有柄。花は花柄の先端につき帯紫黄色、広鐘状で5浅裂し早春に咲く。果実は球形で径はおよそ1 cm 、萼に包まれる。根茎をロートコン(莨菪根)といい、鎮痛薬などに用いるが、有毒のアルカロイドを含むため劇薬に指定されている。古来、芽生えをフキノトウ(ごく若い芽生え:有毛)や柔らかく美味しそうな山菜と誤認する中毒事故が発生している。誤食 するとほろ苦く 思いのほか美味であるが 後に嘔吐や けいれん、昏睡などの中毒症状を発症する。
有毒成分 アルカロイド(ヒヨスチアミン、アトロピン、スコポラミン)
分布 日本各地のやや湿り気のある林床や沢沿い 

毒性

部位 根茎および根         葉               果実       
毒性 強毒        強毒       強毒
食用の可否 ×         ×         × 

ホーム> 政策について> 分野別の政策一覧> 健康・医療> 食品> 食中毒> 自然毒のリスクプロファイル> 自然毒のリスクプロファイル:高等植物:ハシリドコロ 概要版

ページの先頭へ戻る