審議会議事録  厚生労働省ホームページ

第24回 厚生科学審議会生殖補助医療部会

議事次第


○ 日時  平成15年2月27日(木)13:00〜17:00


○ 場所  厚生労働省専用第18会議室
 (第5合同庁舎(厚生労働省)17階)


○ 議事

 1. 検討課題のふた回り目について
 2. その他について


○ 資料

 1.  「生殖補助医療技術に関する専門委員会」報告書において提示された条件及びその具体化のための要検討事項及び検討結果(案)(第1次改訂後(平成15年2月27日版))(PDF:165KB)

  別紙1  精子・卵子・胚の提供を受ける夫婦に対する説明の内容について
  別紙2  精子・卵子・胚の提供者に対する説明の内容について
  別紙3  提供された精子・卵子・胚による生殖補助医療の実施医療施設における施設・設備・機器の具体的な基準(案)
  別紙4  精子・卵子・胚の提供による生殖補助医療の流れ(案)

 2.  出自を知る権利について(案)

 3.  提供における匿名性の保持の特例について(案)

 4.  出自を知る権利について(加藤委員提供)

 5.  町野委員の御意見(町野委員提供)

 6.  子の出自を知る権利について(石井委員提供)(PDF:28KB)

 7.  出自を知る権利及び真実告知について(才村委員提供)

 8.  子どもの権利(福武委員提供)


○ 参考資料

 1  御意見募集でいただいた御意見

 2  精子提供により子どもを得た日本人夫婦の告知に対する考え方(案)(分担研究者 吉村泰典氏 久慈直昭氏)(※)
 (1〜19ページ(PDF:468KB)、20〜28ページ(PDF:343KB))

 3  精子の提供を受けるための医学的適応基準に関する研究(案)(分担研究者 柳田薫氏)(※)
 (1〜6ページ(PDF:362KB)、7〜11ページ(PDF:241KB))

 4  卵子および胚の提供を受けるための医学的適応基準に関する研究(案)(分担研究者 苛原稔氏)(※))
 (1〜5ページ(PDF:317KB)、6〜10ページ(PDF:193KB))

 5  先端生殖補助医療技術に関する研究(案)(分担研究者 久保春海氏)(※)
 (PDF:394KB)

 (※)  平成14年度子ども家庭総合研究「配偶子・胚提供を含む統合的生殖補助技術のシステム構築に関する研究」(案)(主任研究者 吉村泰典氏)より抜粋


○ 机上配付資料

 ○  子どもの権利を擁護するために/成人里子の生活と意識(才村委員提供)

※ 当日追加配布資料   松尾委員からの御意見(PDF:52KB)


照会先:雇用均等・児童家庭局母子保健課
03−5253−1111(代)
宮本 (内線:7933)
天本 (内線:7939)


PDFファイルを見るためには、アクロバットリーダーというソフトが必要です。
アクロバットリーダーは無料で配布されています。
(次のアイコンをクリックしてください。) getacro.gif


トップへ
審議会議事録  厚生労働省ホームページ