○社会保障審議会委員名簿(平成14年7月26日現在)
資料1−1 | 社会保障審議会介護給付費分科会審議スケジュール |
資料1−2 | 介護報酬体系の見直しについて(概要) |
資料1−3 | 介護報酬体系の見直しについて |
資料1−4 | 指定介護老人福祉施設、介護老人保健施設、指定介護療養型医療施設の人員、設備及び運営に関する基準に係る諮問・答申(7月1日介護給付費分科会) |
資料2 | 分科会及び部会における審議の進捗状況について(平成14年度以降) |
参考資料1 | 東京女子医科大学病院の特定機能病院としての取扱等について(7月12日医療分科会意見) |
参考資料2 | 平成14年度社会保障審議会児童福祉文化財推薦一覧(7月11日福祉文化分科会) |
資料3−1 | 当面の社会保障改革のスケジュール(案) |
資料3−2 | 社会保障に関する制度横断的な検討項目(案) |
資料3−3 | 社会保障に関する制度横断的な検討項目関係参考資料 (1〜4ページPDF:419KB) 5〜7ページPDF:466KB) 8〜11ページPDF:455KB) 12〜15ページPDF:242KB) 16〜19ページPDF:444KB)) |
参考資料3 | 「社会保障負担等の在り方に関する研究会」報告書(7月25日国立社会保障・人口問題研究所) |
参考資料4 | 「経済財政運営と構造改革に関する基本方針2002」(6月25日閣議決定) |
参考資料5 | 「事務・事業の在り方に関する中間報告」(6月17日地方分権改革推進会議) |
参考資料6 | 「中間とりまとめ−経済活性化のために重点的に推進すべき規制改革−」(7月23日総合規制改革会議) |
照会先
政策統括官付社会保障担当参事官室 政策第一係
代)03−5253−1111(内線7691)
ダ)03−3595−2159
PDFファイルを見るためには、アクロバットリーダーというソフトが必要です。 アクロバットリーダーは無料で配布されています。 (次のアイコンをクリックしてください。) ![]() |
|