ひと、くらし、みらいのために 厚生労働省 Ministry of Health, Labour and Welfare

文字サイズの変更

  • 標準
  • 大
  • 特大
ひと、くらし、みらいのために 厚生労働省 Ministry of Health, Labour and Welfare
  • ホーム
  • 自殺対策の今
  • 困った時の相談方法・窓口
  • ゲートキーパーになろう!
  • 厚生労働省の取り組み
  • 広げてみよう支え合い
  • ホーム
  • 困った時の相談方法・窓口
  • 電話相談窓口

電話相談窓口

  • 電話で話したい
  • SNSで話したい

悩みや年代によって選べる電話相談窓口があります

電話で相談ができる窓口をご紹介します。悩みを抱えている人の事情や年代、電話できる時間などに合わせて下記の中から選べます。気軽に相談してみませんか。

電話窓口一覧

  • #いのちSOS(特定非営利活動法人 自殺対策支援センターライフリンク)
  • よりそいホットライン
    (一般社団法人 社会的包摂サポートセンター)
  • いのちの電話
    (一般社団法人 日本いのちの電話連盟)
  • こころの健康相談統一ダイヤル
  • チャイルドライン(特定非営利活動法人
    (NPO法人) チャイルドライン支援センター)
  • 子供(こども)のSOSの相談窓口
    (そうだんまどぐち)(文部科学省)
  • 子どもの人権110番(法務省)

#いのちSOS(特定非営利活動法人 自殺対策支援センターライフリンク)

「死にたい」「消えたい」「生きることに疲れた」など、あなたのそんな気持ちを専門の相談員が受け止め、あなたの状況を一緒に整理し、必要な支援策などについて一緒に考えます。

電話番号
  • 0120-061-338  おもい ささえる(フリーダイヤル・無料)
実施日時
  • 【2023年3月31日まで】
    月曜日、木曜日、金曜日00:00~24:00
    火曜日~水曜日、土曜日~日曜日6:00~24:00
  • ※日曜日6:00~月曜日24:00まで、水曜日6:00~金曜日24:00までは連続対応

  • 【2023年4月1日から】
    月曜日、火曜日、金曜日00:00~24:00、
    水曜日、木曜日、土曜日、日曜日6:00~24:00
  • ※日曜日6:00~火曜日24:00まで、木曜日6:00~金曜日24:00までは連続対応
ホームページ
  • #いのちSOS(特定非営利活動法人 自殺対策支援センターライフリンク)

よりそいホットライン(一般社団法人 社会的包摂サポートセンター)

ガイダンスで専門的な対応も選べます(外国語含む)。

電話番号
  • 0120-279-338   
    つなぐ ささえる(フリーダイヤル・無料)
  • 岩手県・宮城県・福島県から
    0120-279-226   
    つなぐ つつむ(フリーダイヤル・無料)
実施日時

24時間対応

ホームページ

よりそいホットライン(一般社団法人 社会的包摂サポートセンター)

※050で始まるIP電話やLINE Outからは
050-3655-0279(24時間対応)におかけ下さい。

いのちの電話(一般社団法人 日本いのちの電話連盟)

各地の窓口は全国いのちの電話一覧からご覧になれます。

電話番号
  • 0120-783-556 (フリーダイヤル・無料)
  • 毎日16時から21時まで
  • 毎月10日午前8時から翌日午前8時まで
  • ※IP電話(アプリケーション間の無料通話を除く)からは03-6634-7830(通話料有料)におかけ下さい。
  • 0570-783-556 (ナビダイヤル)
  • 午前10時から午後10時まで、ナビダイヤル受付センターに順次おつなぎします。
  • ※IP電話(アプリケーション間の無料通話を除く)からは03-6634-2556(通話料有料)におかけ下さい。
ホームページ

いのちの電話(一般社団法人 日本いのちの電話連盟)

※050で始まるIP電話やLINE Outからは
050-3655-0279(24時間対応)におかけ下さい。

こころの健康相談統一ダイヤル

電話をかけた所在地の都道府県・政令指定都市が実施している「こころの健康電話相談」等の公的な相談機関に接続します。

電話番号
  • 0570-064-556    
    おこなおう まもろうよ こころ(ナビダイヤル)
  • 相談対応の曜日・時間は都道府県によって異なります。
    ( 一覧はこちら)

※050で始まるIP電話やLINE Outからは接続できませんので、
各都道府県・政令指定都市の窓口 (IP電話対応)の
電話番号におかけください。

チャイルドライン(特定非営利活動法人(NPO法人) チャイルドライン支援センター)

チャイルドラインは18歳までの子どもがかける電話です。

電話番号
  • 0120-99-7777 (フリーダイヤル・無料 携帯・PHSからかけられます)
  • フリーダイヤルのため、IPでんわからは接続できません。
実施日時

毎日ごご4時からごご9時

ホームページ

チャイルドライン(特定非営利活動法人(NPO法人) チャイルドライン支援センター)

子供(こども)のSOSの相談窓口(そうだんまどぐち)(文部科学省)

24時間子供SOSダイヤル、少年相談窓口等の情報があります。

電話番号
  • 0120-0-78310    なやみ言(い)おう(フリーダイヤル・無料)
  • フリーダイヤルのため、IP電話からは接続できません。
ホームページ

子供(こども)のSOSの相談窓口(そうだんまどぐち)(文部科学省)

子どもの人権110番(法務省)

法務局・地方法務局の職員、または人権擁護委員が、皆さんのお話を聞いて、どうしたらいいか一緒に考えます。
相談は無料、相談内容の秘密は守ります。

電話番号
  • 0120-007-110 (フリーダイヤル・無料)
  • IP電話の場合は、各局電話番号一覧の電話番号からおかけ下さい。
実施日時

平日午前8時30分から午後5時15分まで

ホームページ

子どもの人権110番(法務省)

相談窓口

  • SNS相談
  • 支援情報検索サイト
  • その他の相談
  • 利用規約・リンク・著作権等
  • 個人情報保護方針
  • 所在地案内
  • アクセシビリティについて
  • サイトの使い方(ヘルプ)
  • RSSについて
  • ホームページへのご意見
ひと、くらし、みらいのために 厚生労働省 Ministry of Health, Labour and Welfare
  • 法人番号6000012070001
  • 〒100-8916 東京都千代田霞が関1-2-2
  • 電話番号 03-5253-1111(代表)
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Rights reserved.