科学技術・学術審議会 生命倫理・安全部会「生殖補助医療研究専門委員会」(第3回)
厚生科学審議会 科学技術部会「ヒト胚研究に関する専門委員会」(第4回)
議事次第
| 1. |
| 日時 |
平成18年4月7日(金)16:00〜19:00 |
|
| 2. |
|
| 3. |
議事
| (1) |
ヒト受精胚の生殖補助医療研究目的での作成・利用に係る制度的枠組みの検討について
| (1) |
現地調査報告
「生殖補助医療実施医療機関(国立成育医療センター)の現地調査」
|
| (2) |
ヒアリング
「韓国国家生命倫理審議委員会調査の中間報告及び人クローン胚研究利用作業部会の審議状況について」<文部科学省生命倫理・安全対策室石井室長>
|
| (3) |
ヒアリング
「医学研究・ライフサイエンス研究に関する指針の概要について」<文部科学省生命倫理・安全対策室石井室長>
「臨床研究に関する倫理指針の概要について」<厚生労働省医政局研究開発振興課廣田課長補佐>
|
| (4) |
生殖補助医療研究における「臨床研究の取扱いについて」 |
|
| (2) |
その他 |
|
| 4. |
配付資料
|
<問い合わせ先>
厚生労働省雇用均等・児童家庭局母子保健課
| 電話 |
03−5253−1111
(内線7938、7939) |
|
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。
Adobe Readerは無料で配布されています。
(次のアイコンをクリックしてください。)
|