倫理
申請課題審議結果
2024年度
第1回倫理委員会
- ハンセン療養所における抗MRSA薬の提案及び使用した1例(承認)
- 配偶者と職員によるABC-DS評価の比較(承認)
- 症例A氏へのリハビリ導入について(承認)
- 皮膚科外来に通院する高齢患者のスキンケアに関する実態調査(承認)
- ハンセン病療養所A園で働く中堅看護師と仕事意欲と関連する要因(承認)
- ハンセン病療養所A園の入所者に対する自己効力感を高める看護援助~看護師の自己効力感に関する認知と援助の現状~(承認)
- ハンセン病療養所A園における認知症高齢者の移転支援~B氏の事例を通しての一考察~(承認)
- ハンセン病療養所A園の看護師と多職種が連携する上で大切にしているアプローチポイント(承認)
- 国立ハンセン病療養所A園で発生したインシデントへの取り組み(承認)
- 看護師長による支援がジェネラリスト研修看護師の自己効力感に与える影響(承認)
- ハンセン病医学夏期大学講座 ハンセン病の臨床(承認)
- 原発性皮膚びまん性大細胞型B細胞リンパ腫・下肢型の1例(承認)
- ホスピタルアロマセラピー導入(承認)
第2回倫理委員会
- ABC認知症対策チーム2年目の振り返り(承認)
- 器質化肺炎における呼吸困難感を軽減した1例(承認)
- Shared Decision Makingを用いた居室内環境調整の試み(承認)
- 啓発不足により繰り返しカルボシステインの固定薬疹を生じていた小児例(承認)