ホーム > 報道・広報 > 広報・出版 > 広報誌「厚生労働」
広報誌「厚生労働」
医療・介護・福祉・年金・労働・子育て支援 暮らしに密着した施策・情報をわかりやすく!
2017年6月号(6月1日発売)
医療、介護、福祉。 年金、子ども・子育て支援。 労働環境の整備や雇用対策。 厚生労働省では、「国民生活の保障・向上」と「経済の発展」をめざして、幅広い政策に取り組んでおります。 いずれも私たち国民の暮らしに関わりの深いテーマばかりです。
厚生労働省の広報誌『厚生労働』は、これらの政策が今後どう変わるのか、私たちの暮らしにどんな影響を及ぼすのか、さまざまな制度をどのように活用すればいいのか、わかりやすく具体的にお伝えします。

- 毎月1回、1日発行
- 体裁:A4版、64頁(カラー8頁、2C56頁)
- 定価:648円(税込)
- 年間購読料:7,776円(税込・送料サービス)
- 発行・発売:(株)日本医療企画
- 編集協力:厚生労働省
- 問い合わせ先:(株)日本医療企画
- 電話:03-3256-2862
- http://www.jmp.co.jp/hlw/
今月の広報誌『厚生労働』 目次(概要)
目次の詳細はこちら (PDF [317KB])
- MHLW TOP INTERVIEW 向井 理さん(俳優)
- 今月の特集 日本で安心して働いてもらうために 外国人雇用Q&A (PDF [1,383KB])
- 医療・介護・福祉・子育て支援 etc.「地方の挑戦」:平塚市(神奈川県)
- 海外情報:【ドイツ】日独交流の深化
【カンボジア】産業界のニーズに応えるための職業訓練の質向上プロジェクト - 今月のニュース&インフォメーション
- (1)平成29(2017)年上半期雇用動向調査にご協力ください (PDF [244KB])
- (2)平成29(2017)年労使関係総合調査にご協力ください (PDF [244KB])
- (3)平成29(2017)年労働災害動向調査(総合工事業調査上半期)にご協力ください
- (4)国立武蔵野学院附属児童自立支援専門員養成所第72期生募集
- (5)「平成28年度パートタイム労働者活躍推進企業表彰式」開催報告と受賞企業の取り組み
- (6)第39回ハンセン病医学夏期大学講座を7月31日(月)〜8月4日(金)に開催します (PDF [201KB])
- (7)労働保険の年度更新手続きについて (PDF [302KB])
- キャリア形成への道:株式会社NTTデータ
- 我が町の認知症サポーター:つつみカフェ(福岡県福岡市城南区)
- ワタシらしくはたらく:川村 喜七郎さん(株式会社ハラキン)
- ハンディと共に生きる:大野 拓さん
- ニッポンの仕事再発見:機械込造型工 永瀬 勇さん(PDF [921KB])
- 輝け! 介護の星:桑久保 真美さん(社会福祉法人光誠会 特別養護老人ホーム ころぼっくる 介護福祉士 社会福祉主事) (PDF [578KB])
広報誌『厚生労働』6月号の誌面の一部をホームページで公開しました。ご覧いただけるのでは以下の項目です。
- 今月の特集 日本で安心して働いてもらうために 外国人雇用Q&A(PDF [1,383KB])
- 今月のニュース&インフォメーション
- 平成29(2017)年上半期雇用動向調査にご協力ください(PDF [244KB])
- 平成29(2017)年労使関係総合調査にご協力ください(PDF [244KB])
- 第39回ハンセン病医学夏期大学講座を7月31日(月)〜8月4日(金)に開催します(PDF [201KB])
- 労働保険の年度更新手続きについて(PDF [302KB])
- ニッポンの仕事再発見:機械込造型工 永瀬 勇さん (PDF [921KB])
- 輝け! 介護の星:桑久保 真美さん(社会福祉法人光誠会 特別養護老人ホーム ころぼっくる 介護福祉士 社会福祉主事) (PDF [578KB])
ご購読 ※発行元の(株)日本医療企画のホームページへリンクします
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。