ホーム> 政策について> 分野別の政策一覧> 福祉・介護> 障害者福祉> 障害福祉サービス等> 障害者の就労支援対策の状況 - (11)
障害者の就労支援対策の状況
1 障害者に対する就労支援
障害者総合支援法における就労系障害福祉サービスには、就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型、就労定着支援の4種類のサービスがあります。
・就労移行支援
就労を希望する障害者であって、一般企業に雇用されることが可能と見込まれる者に対して、一定期間就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練を行います。
・就労継続支援A型
一般企業に雇用されることが困難であって、雇用契約に基づく就労が可能である者に対して、雇用契約の締結等による就労の機会の提供及び生産活動の機会の提供を行います。
・就労継続支援B型
一般企業に雇用されることが困難であって、雇用契約に基づく就労が困難である者に対して、就労の機会の提供及び生産活動の機会の提供を行います。
・就労定着支援
就労移行支援等を利用して、一般企業に新たに雇用された障害者に対し、雇用に伴う生じる日常生活又は社会生活を営む上での各般の問題に関する相談、指導及び助言等の必要な支援を行います。
就労系障害福祉サービスの概要[258KB]
2 障害者就労の現状
障害福祉サービスからの就職者について[682KB]
3 平均工賃(賃金)月額の実績について
令和3年度工賃実績の詳細についてはこちら [296KB]
令和2年度工賃実績の詳細についてはこちら [603KB]
社会保障審議会障害者部会資料 (令和3年度実績)[322KB]
令和元年度工賃実績の詳細についてはこちら [321KB]
平成30年度工賃実績の詳細についてはこちら [435KB]
平成29年度工賃実績の詳細についてはこちら [419KB]
平成28年度工賃実績の詳細についてはこちら [217KB]
平成27年度工賃実績の詳細についてはこちら [243KB]
平成26年度工賃実績の詳細についてはこちら [206KB]
平成25年度工賃実績の詳細についてはこちら [195KB]
平成24年度工賃実績の詳細についてはこちら [210KB]
平成23年度工賃実績の詳細についてはこちら [254KB]
平成22年度工賃実績の詳細についてはこちら
3 「工賃向上計画支援事業」について
一般就労が困難である者には、就労継続支援B型事業所等での工賃水準を向上させることが重要であり、そのための取組として、各都道府県において工賃倍増5か年計画(平成19年度~平成23年度)に基づき実施されてきたところですが、平成24~26年度、平成27~29年度、平成30~32年度の3期にわたり継続して「工賃向上計画支援事業」を実施しています。
4 参考資料
(1)各支援機関の連携による障害者就労支援マニュアル[814KB]
(2)就労移行支援事業所による就労アセスメント実施マニュアル [21,400KB]
(参考様式)総合記録票 就労アセスメント結果票 [87.3KB]
(3)就労アセスメントを活用した障害者の就労支援マニュアル [1,500KB]
(4)在宅における就労移行支援事業ハンドブック(平成26年度厚生労働科学研究「『在宅における就労移行支援』のあり方研究会」) [2,600KB]
(5)就労移行支援事業所のための発達障害のある人の就労支援マニュアル(平成24年度障害者総合福祉推進事業)
(6)就労移行支援ガイドブック(平成23年度障害者総合福祉推進事業)
(7)就労系福祉サービス事業所における難病のある人への支援ハンドブック(平成27年度厚生労働科学研究「障害のある人の福祉サービス活用による就労支援についての研究」) [12,300KB]
(8)就労継続支援A型・B型の賃金・工賃の向上に関するモデル事業収集と成功要因の分析に係る調査研究(平成29年度障害者総合福祉推進事業)[9,066KB]
(9)就労継続支援事業所における工賃・賃金の向上に関する事例集&ワークブック[16,732KB]
ワークシート[54KB]
(10)就労系福祉サービス事業所における難病のある人への合理的配慮マニュアル[5,447KB]
(11)自己点検チェックのための就労継続支援B型事業ガイドライン案[1,030KB]
(12)自己点検チェックのための生活介護事業ガイドライン案[1,006KB]
(13)自己点検チェックリスト案(生活介護/就労継続B型)[48KB]
(14)「自己点検チェックのためのガイドライン」に対応した生活介護事業所 就労継続支援B型事業所実践事例集[9,621KB]
(15)就労移行支援・就労定着支援事例集(平成30年度障害者総合福祉推進事業)[3,997KB]
(16)労継続支援A 型事業所の経営改善にかかる事例集(平成30年度障害者総合福祉推進事業)[19,520KB]
(17)令和元年度 就労継続支援事業所における工賃向上ガイドブック[22,891KB]
(18)就労系サービスにおける諸課題の把握と事例整理に関する調査研究(令和元年度障害者総合福祉推進事業)[955KB]
(19)就労系障害福祉サービスにおける在宅でのサービス利用にかかるガイドライン(令和2年度障害者総合福祉推進事業)[1,700KB]
(20)令和2年度 共同受注窓口を通じた全国的受発注支援体制構築事業報告書[13,111KB]
(21)令和2年度 就労継続支援A型経営改善ガイドライン[18,133KB]
(22)令和2年度 就労継続支援A型経営改善ガイドライン(指定権者用)[12,107KB]
(23)令和2年度 障害者就労における林業・水産業等と福祉との連携におけるガイドブック[25,576KB]
(24)就労系障害福祉サービスにおける職業的アセスメントハンドブック[8,194KB]
(25)改訂版・就労移行支援事業所による就労アセスメント実施マニュアル[3,094KB]
(26)就労支援事業会計の運用ガイドライン(令和3年度障害者総合福祉推進事業[1,178KB]
(27)令和3年度 共同受注窓口を通じた全国的受発注支援体制構築事業報告書[2,639KB]
(28)令和3年度 地域産業連携ガイドブック[22,850KB]
5 関連するリンク
障害者雇用対策について
職業能力開発について
障害者職業センターや障害者雇用納付金制度について
農業分野における就労支援について
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
ホーム> 政策について> 分野別の政策一覧> 福祉・介護> 障害者福祉> 障害福祉サービス等> 障害者の就労支援対策の状況 - (11)