ホーム> 政策について> 分野別の政策一覧> 健康・医療> 医薬品・医療機器> 医薬品・医療機器分野のトピックス> ドラッグ・ロス解消に向けた取組について

ドラッグ・ロス解消に向けた取組について

 

(更新日:令和7年5月7日)

  • 欧米では承認されているが日本では承認されていない医薬品のうち、国内開発未着手の医薬品について、次のとおり、未承認薬・適応外薬検討会議における医療上の必要性の評価のために必要な情報の整理を行っています。
  • 情報の整理を行い、得られた品目概要(要望)について、別表のとおりお知らせいたします。
  • このうち、医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議において、医療上の必要性が高いと判断されたものについて、関係企業に開発要請又は開発企業の募集を行います。

 

別表:令和6年度厚生労働科学特別研究事業「ドラッグ・ロスの実態調査と解決手段の構築」において作成された要望

令和6年度厚生労働科学特別研究事業「ドラッグ・ロスの実態調査と解決手段の構築」(研究代表者:国立がん研究センター中央病院先端医療科 佐藤 潤 医員)
・2016~2020年に欧米で承認された新有効成分含有医薬品のうち、2022年3月末時点で日本で承認を受けておらず、かつ、2023年3月時点で開発情報のない品目86品目について、情報の整理を実施。
 令和6年度厚生労働科学特別研究事業 「ドラッグ・ロスの実態調査と解決手段の構築」研究班の整理結果を公表します|厚生労働省
・情報の整理の結果、「開発の必要性が特に高い医薬品」(グループA品目:14品目)のうち、企業開発着手済みと判明した品目、既に開発要望書が提出済みの品目等を除いた9品目について、下記別表のとおり、要望を作成。

No. 成分名 要望  医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議での評価 
R6-1 lumasiran sodium 要望書 [270KB] 第63回(令和7年5月9日)で評価
R6-2 trifarotene 要望書 [289KB] 同上
R6-3 Copper Cu 64 dotatate  要望書 [231KB]  同上
R6-4 GA-68-DOTATOC 要望書 [235KB]  同上
R6-5 artesunate 要望書 [262KB]  同上
R6-6 lefamulin acetate  要望書 [229KB] 同上
R6-7 omadacycline tosylate 要望書 [295KB] 同上
R6-8 obiltoxaximab 要望書 [235KB] 同上
R6-9 avapritinib 要望書 [345KB] 同上

 

 

照会先

厚生労働省医薬局医薬品審査管理課

厚生労働省医政局研究開発政策課
TEL 03-5253-1111(内線4229、4165)

PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。

 

ホーム> 政策について> 分野別の政策一覧> 健康・医療> 医薬品・医療機器> 医薬品・医療機器分野のトピックス> ドラッグ・ロス解消に向けた取組について

ページの先頭へ戻る