働くための準備がしたい

地域若者
サポートステーション

「仕事を始めたいけど、何から手をつければいいかわからない…」
そんな方が無理なく就職への一歩を踏み出せるよう、一人ひとりに合った支援をします。

地域若者サポートステーション(サポステ)では、
何らかの理由により現在仕事をしていない15歳から49歳までの方を対象に、
就職のための準備から職場定着・ステップアップまでの継続的な支援を行っています。

サポステ支援例

  • あなただけの相談・サポート

    専門的な個別相談支援

    自分に合った仕事を探す

    ジョブトレ(就業体験)

    人と関わるのが苦手な方は

    コミュニケーション講座

  • 社会人としてのマナーを学ぶ

    ビジネスマナー講座

    きめ細かい就職支援

    就活セミナー(面接等指導)

    就職後もサポート

    定着支援

サポステで
支援を受ける

アウトリーチ支援就業体験各種セミナー定着支援

サポステの特徴

  • 特徴
    その1

    専門家による個別支援

    キャリアコンサルタントやカウンセラーなどの専門家がじっくり時間をかけて面談を行い
    相談者に必要な経験やスキルを見極めて一人ひとりに合った支援計画を作成します。

  • 特徴
    その2

    豊富な支援メニュー

    サポステでは様々な支援メニューをご用意しています。
    例えば、「コミュニケーション講座」や「ビジネスマナー講座」「就業体験」など
    ご自身に必要な支援を受けることが可能です。

  • 特徴
    その3

    就職後の定着支援

    サポステでは相談者が就職先で長く働けるように、就職後も定期的にフォローしています。
    働き出してからの悩みや不安があればいつでも相談することが出来ます。

サポステで
受けられる支援の例

サポステでは、キャリアコンサルタントなどの専門家が利用者一人ひとりのニーズに合った支援メニューを提供しています。

専門的な個別相談支援

あなたとしっかり話し合い、何をどうすることが一番の解決策になるのかをさまざまな専門スタッフと連携して検討していきます。

ビジネスマナー講座

身だしなみやお辞儀の仕方、言葉遣い、電話対応など社会人としての基礎的なマナーを学びます。

ジョブトレ(就業体験)

スタッフと相談をしながら、あなたの希望や状況に合わせていろいろな仕事を体験することができます。

就活セミナー
(面接・履歴書指導)

求人への応募の仕方や履歴書の書き方、面接の受け答えの指導など、一人では不安な就職活動をきめ細かく支えます。

コミュニケーション講座

専門スタッフと共に、自分を見つめ直し、アピールポイントである「自分の強み」を発見します。会話に対する苦手意識も克服します。

定着支援

皆さんが働き出してからの悩みや不安に対しても、しっかりとサポートしていきます。
また、仕事のステップアップに関する相談にも積極的にお答えしています。

サポステへの連絡から就職サポートまでのSTEP

1予約

まずは電話またはメールでお近くのサポステへ連絡。面談の予約をしましょう。

2面談(支援計画の作成)

専門家との面談を通じて一人ひとりに合った支援計画を作成します。

3各種支援メニュー

利用者の一人ひとりのニーズに合った支援メニューを提供します。

4就職

専門スタッフのサポートを受けながら就職活動を行います。

5定着 ステップアップ支援

就職後もスタッフから悩みや不安に対してサポートします。