|
生活習慣病健診・保健指導の在り方に関する検討会
(第1回会議)
日時: | 平成17年7月25日(月)15時30分〜17時30分 |
場所: | 虎ノ門パストラル すずらん |
1 | 開会 |
2 | 挨拶 |
3 | 議題 |
(1) | 本検討会の検討事項及び今後のスケジュールについて |
(2) | 生活習慣病健診・保健指導に関する厚生科学審議会地域保健健康増進栄養部会における議論について |
(3) | 生活習慣病健診・保健指導に関する厚生労働科学研究について |
(4) | 生活習慣病健診・保健指導の今後の方向性について |
4 | 討議 |
5 | 閉会 |
太田 壽城 | 国立長寿医療センター病院長 |
岡山 明 | 国立循環器センター予防検診部長 |
津下 一代 | あいち健康の森健康科学総合センター健康開発監 |
永井 良三 | 東京大学医学部附属病院長 |
浜口 伝博 | 日本IBM株式会社 安全衛生産業保健部長 |
水嶋 春朔 | 国立保健医療科学院人材育成部長 |
宮崎 美砂子 | 千葉大学看護学部教授 |
(50音順) |
〈資料〉
資料1 | 生活習慣病健診・保健指導の在り方に関する検討会 |
資料2-1 | 生活習慣病健診・保健指導に関する現状 |
資料2-2 | 厚生科学審議会地域保健健康増進栄養部会におけるこれまでの議論の整理(確定版) |
資料2-3 | 生活習慣病対策の総合的な推進について |
資料3 | 生活習慣病健診・保健指導に関する厚生労働科学研究概要 (1〜15ページ(PDF:442KB)、16〜30ページ(PDF:492KB)、31〜45ページ(PDF:445KB)、 46〜50ページ(PDF:200KB)) |
資料4-1 | 生活習慣病健診・保健指導に関する論点メモ |
資料4-2 | 今後の健診・保健指導の方向性(イメージ案) |
〈参考資料〉
参考資料1 | 「健康フロンティア戦略」の推進に向け取り組むべき施策について |
参考資料2 | 健康増進事業実施者に対する健康診査の実施等に関する指針 |