1 日時 | 平成16年7月5日(月) 午後5時から午後7時 |
2 場所 | 中央合同庁舎第5号館5階 専用第12会議室 (東京都千代田区霞が関1−2−2) |
3 議題 | 振動障害の検査手技等について |
4 提出資料 | |
資料1 | 「振動障害の検査指針検討会」開催要綱 |
資料2 | 業務上疾病に関する関係法令 |
資料3 | 振動障害に係る労災補償状況 |
資料4-1 | 振動障害に関する検査項目及び検査手技について (昭和52年5月28日付け基発第307号「振動障害の認定基準について」より抜粋)(PDF: 132KB) |
資料4-2 | 検査成績の評価について (昭和52年5月28日付け基発第307号「振動障害の認定基準について」より抜粋)(PDF: 67KB) |
資料5 | 振動障害の検査手技に係るこれまでの検討経緯 |
資料6 | 振動障害に係る現行の検査手技及び指摘事項 |
資料7 | 「振動障害の検査手技に係る技術専門検討会」及び委託研究等における検討概要 |
資料8 | 現在検討中の5種類の検査手技 |
資料9 | 振動障害の検査手技に係る国際標準化の動向 |
資料10 | 振動障害に係る検査手技一覧 |
資料11 | 振動障害に係る検査手技の医学文献一覧(1〜8ページ(PDF : 302KB)、9〜16ページ(PDF : 281KB)) |
5 参考資料 | |
資料1 | 振動障害の検査手技に係る技術専門検討会報告書(平成13年11月) |
資料2 | 振動障害に係る各種検査結果の事例収集等に関する研究 (平成14年度委託研究報告書) |
資料3 | 振動障害診断のための新たな検査体系の確立に関する研究 (平成15年度委託研究報告書) |
|
◇ | 照会先 厚生労働省労働基準局労災補償部補償課 職業病認定対策室職業病認定業務第二係 電話03-5253-1111(内線5571) |
PDFファイルを見るためには、アクロバットリーダーというソフトが必要です。 アクロバットリーダーは無料で配布されています。 (次のアイコンをクリックしてください。) ![]() |