検討会、研究会等  審議会議事録  厚生労働省ホームページ
※下記の内容に関してはこちらからダウンロードできます。(PDF:880KB)

女性のライフスタイルの変化等に対応した年金の
在り方に関する検討会報告書資料編


目次


I はじめに

資料I-1 国民年金・厚生年金保険制度改正に関する意見(抄)(平成10年10月9日年金審議会)

II 「女性と年金」問題とは?

資料II-1 女性の年齢別就業意識の推移
資料II-2 未婚女性の理想と予定のライフコース
資料II-3 労働力人口及び労働力率の推移
資料II-4 女性の年齢階級別労働力率の推移
資料II-5 男女別雇用者数の推移
資料II-6 平均勤続年数の推移
資料II-7 勤続年数階級別女性労働者構成比の推移
資料II-8 女性の配偶関係、年齢階級別労働力率の推移
資料II-9 末子の年齢階級別母の就業状態
資料II-10 短時間雇用者数の推移(非農林業)
資料II-11 派遣労働者数の推移
資料II-12 雇用者に対する第2号被保険者の割合の推移
資料II-13 社会保険の加入状況別パート労働者割合
資料II-14 女性の年齢階級別雇用者比率(対人口・非農業)及び厚生年金被保険者比率(対人口)の推移
資料II-15 男性の年齢階級別雇用者比率(対人口・非農業)及び厚生年金被保険者比率(対人口)の推移
資料II-16 年齢階級別未婚率の推移
資料II-17 結婚・離婚件数の推移
資料II-18 年齢階級別離婚件数の推移
資料II-19 同居期間別にみた離婚件数と構成割合
資料II-20 平均寿命等の推移
資料II-21 単身世帯の年齢別割合と年齢階級・性別にみた原因別単身世帯数
資料II-22 男女別65歳以上の単身世帯数及び単身世帯割合の推移
資料II-23 日本の年金制度における女性に関する制度改正の経緯
資料II-24 昭和60年改正による基礎年金制度(及び第3号被保険者制度)の導入
資料II-25 基礎年金制度の導入に伴う厚生年金の若齢の遺族配偶者に対する遺族年金の仕組みの変化
資料II-26 女性のライフスタイルの変化・多様化と年金制度
資料II-27 平成12年改正後の被用者の標準的な年金額
資料II-28 老齢厚生年金新規裁定者における平均被保険者期間、平均標準報酬月額、年金額の比較
資料II-29 公的年金・恩給の年齢別受給額の男女比較
資料II-30 女子パートタイム労働者の年収分布(平成7年)
資料II-31 65歳以上の者のいる世帯の平均所得金額
資料II-32 高齢者における生活保護適用状況について(平成12年)

III 目指すべき方向と基本的な3つの視点

資料III-1 政府、与党等における各種提言

IV 社会保障制度としての年金制度に係る基本的論点

資料IV-1  各制度における保険料(税)賦課の考え方について
資料IV-2 基礎年金の費用負担の仕組みについて

V 個別の課題

1 標準的な年金(モデル年金)の考え方

資料V-1-1 モデル年金月額の推移
資料V-1-2 老齢厚生年金の受給権を持つ女性の数の推移
資料V-1-3 様々な世帯類型でみた場合の現行制度の年金水準
資料V-1-4 勤労者世帯と高齢者夫婦世帯の消費支出

2 短時間労働者等に対する厚生年金の適用

資料V-2-1 年金保険(医療保険)における被保険者の区分について
資料V-2-2 厚生年金の適用基準(4分の3基準)及び被扶養者認定基準(130万円基準)について
資料V-2-3 短時間労働者等に対する年金制度の適用のあり方についての各種提言
資料V-2-4 諸外国における短時間労働者に対する適用
資料V-2-5 短時間労働者に対する厚生年金の適用拡大をする場合の新しい基準の提案
資料V-2-6 短時間労働者に厚生年金を適用拡大した場合の給付と負担の変化
資料V-2-7 派遣労働者等の厚生年金加入状況

3 第3号被保険者制度

資料V-3-1 日本の第3号被保険者と同様に配偶者に対する給付を有する国の制度
資料V-3-2 現行の制度における保険料負担と給付
資料V-3-3 昭和60年改正前後の被用者の被扶養配偶者に係る保険料負担と給付の位置付けの違い
資料V-3-4 第3号被保険者の実態について
資料V-3-5 第I案
資料V-3-6 第II案
資料V-3-7 第III案
資料V-3-8 第IV案
資料V-3-9 第V案
資料V-3-10 第VI案

4 育児休業期間等の取扱い

資料V-4-1 諸外国における育児期間等に係る配慮措置と育児休業制度
資料V-4-2 育児休業制度等の利用状況
資料V-4-3 働きながら子育てする労働者に対する育児休業以外の支援措置
資料V-4-4 諸外国の年金制度で採用されている育児期間の評価方法と我が国の年金制度
資料V-4-5 育児期間に係る配慮措置以外の年金制度における対応について

5 離婚時の年金分割

資料V-5-1 年金受給権の一身専属性に関係する法律条文
資料V-5-2 基礎年金制度の導入と年金分割
資料V-5-3 民法の離婚時の財産分与の規定等
資料V-5-4 横浜地裁相模原支部平成11年7月30日判決の概要
資料V-5-5 65歳以上単身世帯の所得金額
資料V-5-6 高齢者の所得階層別、所得に占める社会保障給付割合
資料V-5-7 諸外国における離婚時等の年金の取扱い(年金分割等)
資料V-5-8 年金分割の方法

6 遺族年金制度

資料V-6-1 現在の遺族年金制度の仕組み
資料V-6-2 若齢の遺族配偶者(妻)の遺族年金(1)
資料V-6-3 若齢の遺族配偶者(妻)の遺族年金(2)
資料V-6-4 高齢の遺族配偶者(妻)の遺族年金
資料V-6-5 片働き世帯と共働き世帯の間での高齢期の遺族年金の不均衡
資料V-6-6 諸外国における遺族年金の取扱い

VI 終わりに

資料VI−1 GEM(ジェンダー・エンパワーメント指数)に関する国際比較

PDFファイルを見るためには、アクロバットリーダーというソフトが必要です。
アクロバットリーダーは無料で配布されています。
(次のアイコンをクリックしてください。) getacro.gif


トップへ
検討会、研究会等  審議会議事録  厚生労働省ホームページ