インターンシップ
厚生労働省で開催するインターンシップの開催情報をご案内します。
インターンシップは、実際の業務や職場・職員の雰囲気を体験できる貴重な機会です。是非ご応募ください。
令和7年度厚生労働省夏季職場体験実習(夏季インターンシップ)
詳細はこちらから
令和7年度霞が関公共政策大学院生インターンシップ・霞が関法科大学院生インターンシップ
厚生労働省では、人事院と連携して、公共政策大学院及び法科大学院の学生を対象とした、霞が関インターンシップを以下のとおり実施します。
※インターンシップを通じて取得した学生情報は、令和8年3月以降は広報活動に、令和8年6月以降は採用選考活動に使用する場合があります
| 1.プログラムの 趣旨・目的  | 
                    
                       厚生労働省本省における実際の業務体験及び行政課題を研究する機会を学生に付与することを通じて大学院の教育に協力するとともに、学生に厚生労働省に対する理解を深めてもらうこと。  | 
                  
|---|---|
| 2.実施時期・期間 | 
                       令和7年7~9月のうち概ね2週間  | 
                  
| 3.場所 | 
                       厚生労働省本省内 各部局  | 
                  
| 4.募集人数 | 
                       10名  | 
                  
| 5.選抜方法 | 
                       書類選考  | 
                  
| 6.有給/無給の別 | 
                       無給  | 
                  
| 7.就業体験の内容 | 
                       別添Excelのとおり。  | 
                  
| 8.就業体験を 行う際に必要な (求められる)能力  | 
                    
            ・就業体験を実施する厚生労働行政分野に対する関心  | 
                  
| 9.インターン シップにおける フィードバック  | 
                    
                       インターンシップ最終日に学生に対する評価を口頭で伝達します。  | 
                  
| 10.インターン シップ実施に係る 実績概要  | 
                    
                       過去にも公共政策大学院・法科大学院の学生を対象としたインターンシップを実施しています。 受入実績は以下のとおりです。
                          | 
                  
| 11.応募方法 | 
                       ○学生の方 ○大学の担当部局の方  | 
                  
| 12.応募締切 | 
                       令和7年5月12日(月)
                          | 
                  
