~イケメンチア男子の力強いダンスに
ジャビット君も大興奮~
『働き方改革』応援団長・
松木安太郎さんが
渾身の投球!
「投球も職場も雰囲気が大事!」
とご自身の投球を解説!
2019年8月27日
2019年8月27日に開催された読売ジャイアンツと広島東洋カープのナイターにて「働き方改革」応援団長、松木安太郎さんが始球式を務めました。




当日の様子


ゲストプロフィール
松木安太郎
(まつき やすたろう)
松木安太郎(まつき やすたろう)
小学校4年で読売サッカークラブ入部。16歳で読売サッカークラブ・トップチームに最年少選手登録され、右サイドバックとして活躍。日本代表として、ロス五輪、ソウル五輪予選、メキシコ・W杯予選などに出場。1990年現役を引退後、指導者として1993年ヴェルディ川崎のヘッドコーチ、翌年にはJリーグ最年少で監督に就任。その後もセレッソ大阪・監督や現・東京ヴェルディ監督を務める。近年はサッカー解説者としてメディア活動が豊富。他、サッカー教室や講演会など多方面で活躍中。
ANCHORS
(アンカーズ)
ANCHORS(アンカーズ)
2014年より活動を開始した、明治大学の、世界で6チームしかない男子だけで構成されたチアリーディングチーム。普通の部活動とは異なり、エンターテイメント性を追求したアクロバティックな演技が人気を呼んでいる。NHK、テレビ朝日系「金曜ロンドンハーツ」などの様々なメディア出演をはじめ、関東地方を中心にスポーツ応援、地域貢献などジャンルを問わず複数イベントに出演。