ホーム> 政策について> 分野別の政策一覧> 健康・医療> 医療> 医療安全対策> 医療事故調査制度に関するQ&A(Q9)

医療事故調査制度に関するQ&A(Q9)

医療事故調査制度に関するQ&A(Q9)

Q9. 「医療事故」が起きたときに、具体的にどのような流れで調査が行われるのですか?

A9.  医療機関は、医療事故が発生した場合、まずは遺族に説明を行い、医療事故調査・支援センターに報告します。その後、速やかに院内事故調査を行います。医療事故調査を行う際には、医療機関は医療事故調査等支援団体(注)に対し、医療事故調査を行うために必要な支援を求めるものとするとされており、原則として外部の医療の専門家の支援を受けながら調査を行います。院内事故調査の終了後、調査結果を遺族に説明し、医療事故調査・支援センターに報告します。
      また、医療機関が「医療事故」として医療事故調査・支援センターに報告した事案について、遺族又は医療機関が医療事故調査・支援センターに調査を依頼した時は、医療事故調査・支援センターが調査を行うことができます。調査終了後、医療事故調査・支援センターは、調査結果を医療機関と遺族に報告することになります。

注 「医療事故調査等支援団体」とは、医療機関が院内事故調査を行うに当たり、必要な支援を行う団体。詳細は
15 参照。

ホーム> 政策について> 分野別の政策一覧> 健康・医療> 医療> 医療安全対策> 医療事故調査制度に関するQ&A(Q9)

ページの先頭へ戻る