|
【骨子】 |
|
|
1 |
賃金の改定の実施状況《賃金の改定を実施しない企業割合は引き続き上昇》 |
|
|
|
平成12年中に賃金の改定(定期昇給、ベースアップ、諸手当の改定等をいう。)を実施又は予定している企業割合は、78.8%となり、うち、1人当たり平均賃金を引き上げる企業割合は75.8%、1人当たり平均賃金を引き下げる企業割合は2.9%となっている。
また、賃金の改定を実施しない企業割合は19.1%となり、本調査で調査項目とした昭和50年以降最高となっている(第1表)。 |
|
|
|
2 |
賃金の改定額及び改定率《額及び率とも過去最低》 |
|
|
|
平成12年の常用労働者数による加重平均での賃金の改定額は、4,177円、賃金の改定率は1.5%となり、額及び率とも調査開始以来最低となっている(第2表、第1図)。
うち、1人当たり平均賃金を引き上げた企業の引上げ額は5,275円、引上げ率は1.9%、1人当たり平均賃金を引き下げた企業の引下げ額は19,282円、引下げ率は6.2%となっている(第3表)。 |
|
|
|
3 |
賃金の改定を実施しない企業又は1人当たり平均賃金を引き下げる企業《「企業業績の悪化」とするものが最も多い》 |
|
|
|
賃金の改定を実施しない企業及び1人当たり平均賃金を引き下げる企業では、その理由として「企業業績の悪化」をあげる企業割合が最も多く、それぞれ、61.9%、72.5%となっている(第5表)。 |
|
|
|
4 |
1人当たり平均賃金の減額措置を実施した企業の実施状況《「基本給の減額」により実施が最も多い》 |
|
|
|
何らかの形で1人当たり平均賃金の減額措置を実施した企業について、その実施状況(複数回答)をみると、「基本給の減額」により実施する企業割合が90.0%となっている(第6表)。 |
|
|
|
5 |
賃金の改定額及び改定率のばらつき《ばらつきが過去最大》 |
|
|
|
賃金の改定額及び改定率の企業間のばらつきの程度を四分位分散係数でみると、賃金の改定額では 0.643、賃金の改定率では
0.596と前年に比べ、それぞれ0.115、0.126ポイント上昇し、現行の集計を実施している昭和46年以降最大となっている(第7表、第2図)。 |
|
|
|
6 |
賃金の改定事情《「世間相場」が3年ぶりに増加》 |
|
|
|
賃金の改定に当たり最も重視した要素をみると、「企業業績」をあげた企業が70.6%、「世間相場」が19.0%となり、「世間相場」が3年ぶりに増加している(第11表、第3図、第12表)。
「世間相場」をあげたすべての企業で最も参考にした企業としては、「同一産業同格企業」が41.2%と最も多くなっている(第13表)。
また、「世間相場」をあげた全ての企業のうち、「他産業」をあげた全ての企業は15.4%となり、このうち、どの産業を最も参考にしたかをみると、「鉄鋼」が23.5%と最も多くなっている(第13表、第14表)。 |
|