ホーム> 政策について> 審議会・研究会等> 老健局が実施する検討会等> 介護保険事業計画策定に向けた各種調査等に関する説明会> 第8期介護保険事業計画作成に向けた各種調査等に関する説明会
令和元年7月25日 |
老健局介護保険計画課 (代表) 03-5253-1111 (内線2175) (直通) 03-3595-2890 |
第8期介護保険事業計画作成に向けた各種調査等に関する説明会
各都道府県、指定都市、中核市の介護保険事業(支援)計画の実務担当者を対象に、第8期介護保険事業計画の作成作業に向けた各種調査等に関する説明会を開催しました。
○次第
○調査実施に当たってご留意いただきたいポイント
資料1
○第8期介護保険事業(支援)計画の作成準備について
資料2
○介護予防・日常生活圏域ニーズ調査について
資料3
○在宅介護実態調査について
資料4
○介護保険事業計画における施策反映のための手引きについて
資料5-1
資料5-2
○在宅医療・介護に係るKDBシステムを活用した分析支援について
資料6
○その他
資料7
資料8
【「介護予防・日常生活圏域ニーズ調査実施の手引き」及び「第8期介護保険事業計画
における介護予防等の「取組と目標」設定の手引き」について(令和元年10月23日追加掲載、令和元年10月25日一部ファイル訂正、令和元年11月7日一部ファイル訂正)】
-
-
介護予防・日常生活圏域ニーズ調査実施の手引き(PDF:6,439KB)
-
-
第8期介護保険事業計画における介護予防等の「取組と目標」設定の手引き(PDF:3,509KB)
-
-
介護予防・日常生活圏域ニーズ調査 調査票(必須項目)(Word:83KB)
-
-
介護予防・日常生活圏域ニーズ調査 調査票(必須項目+オプション項目)(Word:103KB)
-
参考:介護予防・日常生活圏域ニーズ調査 調査項目変更等説明資料(PPT:451KB)
-
正誤表(Word:21KB)
-
【「介護予防・日常生活圏域ニーズ調査 データ送信用ファイル 入力仕様書」について(令和元年11月29日追加掲載、12月10日差し替え、12月24日再差し替え)】
第8期 介護予防・日常生活圏域ニーズ調査 データ送信用ファイル 入力仕様書(再修正版)(Excel:47KB)
【「介護予防・日常生活圏域ニーズ調査 データ入力支援エクセル」及び「介護予防・日常生活圏域ニーズ調査 データ入力支援エクセルの使用方法」について(令和2年2月7日追加掲載、2月17日入力支援エクセル差し替え)】介護予防・日常生活圏域ニーズ調査 データ入力支援エクセル(修正版)(Excel:33,021KB)
介護予防・日常生活圏域ニーズ調査 データ入力支援エクセルの使用方法(PPT:1,020KB)
【「介護予防・日常生活圏域ニーズ調査 地域診断支援情報送信ソフト 第8期対応版のリリースについて(令和2年3月16日追加掲載)】
【「在宅介護実態調査実施に係るQ&A」及び「「認定ソフト2018」に対応した、在宅介護実態調査の自動集計ツール」へのリンクについて(令和元年11月29日追加掲載)】⇒「「認定ソフト2018」に対応した、在宅介護実態調査の自動集計ツール」へのリンク
※認定ソフト2018をお使いの保険者はこちらのリンク先から自動集計ツールをダウンロードしてください。
なお、「在宅介護実態調査に係るQ&A」にもリンク先URLを掲載しております。
【「<第8期>全国の在宅介護実態調査データの集計・分析」へのリンクについて(令和3年2月12日追加掲載)】
⇒「<第8期>全国の在宅介護実態調査データの集計・分析」へのリンク
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ホーム> 政策について> 審議会・研究会等> 老健局が実施する検討会等> 介護保険事業計画策定に向けた各種調査等に関する説明会> 第8期介護保険事業計画作成に向けた各種調査等に関する説明会