ホーム> 政策について> 審議会・研究会等> 薬事・食品衛生審議会(毒物劇物部会)> 薬事・食品衛生審議会 平成27年度第1回毒物劇物部会の資料
(照会先) |
医薬・生活衛生局審査管理課化学物質安全対策室 (電話)03-5253-1111(内線2426、2798) |
薬事・食品衛生審議会 平成27年度第1回毒物劇物部会の資料
平成28年3月1日(火) 16:00~18:00 厚生労働省専用第23会議室(6階) (東京都千代田区霞が関1-2-2 中央合同庁舎5号館) |
議事次第
1. 開会
2. 審議事項
議題 1.(クロロメチル)ベンゼン及びこれを含有する製剤の毒物の指定について
議題 2.メタンスルホニル=クロリド及びこれを含有する製剤の毒物の指定について
議題 3.グリコール酸及びこれを含有する製剤(ただし、グリコール酸3.6%以下を含有すものを除く。)の劇物の指定について
議題 4.2-セカンダリ-ブチルフエノール及びこれを含有する製剤の劇物の指定について
議題 5.ビス(2-エチルヘキシル)=水素=ホスフアート及びこれを含有する製剤(ただし、ビス(2-エチルヘキシル)=水素=ホスフアート2%以下を含有するものを除く。)の劇物の指定について
議題 6.ブチル(トリクロロ)スタンナン及びこれを含有する製剤の劇物の指定について
議題 7.無水酢酸及びこれを含有する製剤の劇物の指定について
議題 8.無水マレイン酸及びこれを含有する製剤の劇物の指定について
議題 9.2-メルカプトエタノール及びこれを含有する製剤のうち、10%以下を含有する製剤の毒物から劇物への指定、2-メルカプトエタノール及びこれを含有する製剤のうち、0.1%以下を含有する製剤(一容器中の2-メルカプトエタノールの量は、20グラム以下のものに限る。)の劇物からの除外について
議題 10.メタバナジン酸アンモニウム0.01%以下を含有する製剤の劇物からの除外について
議題 11.2,2,2-トリフルオロエチル=[(1S)-1-シアノ-2-メチルプロピル]カルバマート及びこれを含有する製剤の劇物からの除外について
3. その他
4. 閉会
(追加資料)
当日配付資料No.1 平成28年度以降の毒物及び劇物指定のためのGHS分類で健康に対する有害性が区分1~3及び危険物輸送に関する国連勧告で毒物又は腐食性物質である物質
<配付資料>
資料1
資料2
資料3
資料4
資料5
資料6
資料7
資料8
資料9
資料10
資料11
当日配布資料
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
ホーム> 政策について> 審議会・研究会等> 薬事・食品衛生審議会(毒物劇物部会)> 薬事・食品衛生審議会 平成27年度第1回毒物劇物部会の資料