社会保障審議会障害者部会
次第(第25回)
┌ │ │ └ |
|
平成17年4月26日(火)
10:00〜12:30
於:厚生労働省17階 専用第18,19,20会議室 |
|
┐ │ │ ┘ |
| 1. |
開会 |
| 2. |
議事
| (1) |
障害者自立支援法案に係る準備状況等について |
| (2) |
心神喪失者等医療観察法の施行準備状況等について |
| (3) |
心神喪失者等医療観察法下の行動制限等に関する告示について(諮問) |
| (4) |
その他 |
|
| 3. |
閉会 |
資料一覧
照会先
厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部企画課企画法令係(内線3017)
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。
Adobe Readerは無料で配布されています。
(次のアイコンをクリックしてください。)
|
社会保障審議会障害者部会
| (敬称略、五十音順) |
(平成17年4月26日現在) |
| 氏名 |
役職 |
| |
あらしだに やすお 嵐谷 安雄 |
(福)日本身体障害者団体連合会理事 |
| |
あんどう とよき 安藤 豊喜 |
(財)全日本聾唖連盟理事長 |
| |
いのまた よしまさ 猪俣 好正 |
(社)全国自治体病院協議会精神科特別部会部会長 |
| |
えがみ よしもり 江上 義盛 |
(財)全国精神障害者家族会連合会専務理事 |
| |
おおはま まこと 大濱 眞 |
全国脊髄損傷者連合会副理事長 |
| |
おかだ きとく 岡田 喜篤 |
川崎医療福祉大学学長 |
| |
おかや けいこ 岡谷 恵子 |
(社)日本看護協会専務理事 |
| |
かめい としかつ 亀井 利克 |
名張市長 |
| |
きたおか けんごう 北岡 賢剛 |
滋賀県社会福祉事業団企画事業部長 |
| |
きみづか まもり 君塚 葵 |
全国肢体不自由児施設運営協議会会長 |
| ◎ |
きょうごく たかのぶ 京極 高宣 |
国立社会保障・人口問題研究所所長 |
| |
こいた まごつぐ 小板 孫次 |
(財)日本知的障害者福祉協会会長 |
| |
こばた ひでお 古畑 英雄 |
かながわ福祉サービス運営適正化委員会事務局次長 |
| |
こばやし ひですけ 小林 秀資 |
(財)長寿科学振興財団理事長 |
| |
さいとう こうせい 斎藤 公生 |
全国社会就労センター協議会会長 |
| |
ささがわ よしひこ 笹川 吉彦 |
(福)日本盲人会連合会長 |
| |
しんぽ ゆうげん 新保 祐元 |
(福)全国精神障害者社会復帰施設協会理事長 |
| |
すえやす たみお 末安 民生 |
(社)日本精神科看護技術協会第2副会長 |
| |
たかはし きよひさ 高橋 清久 |
国立精神・神経センター名誉総長 |
| |
たかはし ひろし 高橋 紘士 |
立教大学コミュニティ福祉学部教授 |
| |
たけだ まきこ 武田 牧子 |
(福)桑友理事長 |
| |
たんげ かずお 丹下 一男 |
(NPO)障害者雇用部会顧問 |
| |
どうもと あきこ 堂本 暁子 |
千葉県知事 |
| |
とくがわ てるひさ 徳川 輝尚 |
全国身体障害者施設協議会会長 |
| |
ながお たくお 長尾 卓夫 |
(社)日本精神科病院協会副会長 |
| |
のなか ひろし 野中 博 |
(社)日本医師会常任理事 |
| |
ひろた かずこ 広田 和子 |
精神医療サバイバー |
| |
ふくしま さとし 福島 智 |
東京大学先端科学技術研究センター助教授 |
| |
まちの さく 町野 朔 |
上智大学法学部教授 |
| |
まつとも りょう 松友 了 |
(福)全日本手をつなぐ育成会常務理事 |
◎:部会長
|
社会保障審議会障害者部会(第25回)
| 日時 |
: |
平成17年4月26日(火)午前10時〜12時30分 |
| 場所 |
: |
厚生労働省17階専用第18,19,20会議室 |