新潟県
募集人数 |
若干名 |
---|---|
仕事内容 |
災害時医療、健康危機管理対応に関すること 感染症、難病、特定疾患及びがん対策等地域保健対策全般に関すること 保健医療計画、医療統計、医師確保対策等保健医療体制に関すること |
雇用形態 |
常勤 |
勤務場所 |
新潟県庁(福祉保健部) 保健所(県内12か所の「地域振興局健康福祉(環境)部」) 精神保健福祉センター |
勤務時間 |
【就業時間】 8:30~17:15 【休日】 完全週休二日制 【休暇】 夏季休暇、年末年始休暇、年次休暇(20日/年) |
年収の目安 |
採用時 1,000万円程度 10年目 1,250万円程度 15年目 1,500万円程度 ※ 医大卒業後、2年間の臨床研修を修了し、すぐに採用された場合の試算です。 その他、扶養手当、住居手当及び通勤手当等の諸手当が支給されます。 |
応募資格 |
採用時の年齢が65歳未満の医師免許を有する方。 ただし、平成16年4月1日以降に医師免許を取得した場合は、臨床研修を修了している人。 |
選考方法 |
履歴書、医師免許証(写し)等の書類審査のうえ、面接を実施 |
学会への参加 |
場合により可 |
臨床との兼業 |
不可 |
大学教員との 兼業 |
場合により可 |
その他 |
社会医学系専門医の資格を取得できる社会医学系専門医研修 「Niigata Gyouseii Training(NGT)プログラム」の認定を受けており、社会医学系専門医の資格の取得を希望する方は、公衆衛生医師として勤務しながら資格を取得することができます。 |
採用担当者 連絡先 |
【部署】新潟県庁福祉保健部福祉保健総務課 【電話番号】025-280-5173 【メールアドレス】kobayashi.katsutoyo@pref.niigata.lg.jp |
自治体採用 サイトURL |
https://www.ishinavi-niigata.jp/koushuu-eisei-ishi/ |